JALトーク
2023/05/16 11:10
搭乗日
2023年05月

日本で三番目に高い山はどこ❓

手前に北岳。奥に間ノ岳
なかなか迫力あります
いつも富士山を過ぎ,南アルプスが見える頃、なかなか山々の接近写真が撮れませんでしたが、今朝は良く見えました😃
日本の山で、もちろん一番高いのは富士山🗻
二番目は、南アルプスの北岳と言うのはすぐ出てくるのですが、三番目の山も、南アルプスにあります‼️
それは、間ノ岳(あいのだけ)です😃
良い眺めでした👍
 注) 奥穂高と言う話もありますが、1mほどの誤差
#旅写真
#思い出旅
#南アルプス
#jaltrico
手前に北岳。奥に間ノ岳
なかなか迫力あります
フライト情報
搭乗日
2023年05月
便名
JL277
クラス
国内線--普通席
時間
昼便
いいね! 役にたった 知らなかった
4
クリップ
47件の「いいね!」がありました。
全47件の「いいね!」がありました。
  • 46
  • 1
  • 0
コメント
4件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • てっきり、奥穂高岳が3位の山と思っていました。奥穂には三角点がないので、地形図上の表記3,190m、間ノ岳は三角点の標高3,189.5mの四捨五入で3,190mで奥穂の勝ち!?
    若いころに、夏山ですが、テント単独行で白峰3山縦走したことがあり、北岳と間ノ岳の山容の異なる山に魅せられました。
    いいね!役にたった知らなかった
    • 仰る通り、やや曖昧なところはありますね😃
      確かに,僅差かもしれません🤔
      ただ、間ノ岳と言う意外性のある山であったり、北岳と隣接する山が、2、3位と言うのがどこか素敵です👍
      いいね!役にたった知らなかった
  • 稜線がくっきり綺麗な南アルプス⛰️を機窓から楽しまれたのですね⛰️ 先日新潟〜伊丹で雲に☁️かかった南アルプスを見ましたが、こんなにも迫力ある撮影📱無理でした😅 
    美しく迫力満点⛰️ですね🤗
    いいね!役にたった知らなかった
    • kuutaさん
      ありがとうございます😊
      このルートはかなり南アルプスの近くを飛行✈️するので、いつも楽しみにしています👍
      羽田ー小松ももう少し北のルートですが、いつも左窓から御嶽山や乗鞍、白山などを眺めて、満足してます‼️
      山は登るのは大変なので,上空からの景色で堪能です👋
      いいね!役にたった知らなかった
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる