JALトーク
2023/06/11 20:34

💎元乃隅神社に翻(ひるがえ)るJALの旗💎

日本海の潮風と波の音が心地良かったです🍃
以前tricoのお友だちと訪ねた元乃隅神社に鶴丸が翻っていました。
この人気観光地にJALの旗が立てられるのは特別です。
凄く感動しました。

また来年、見に行きます🌺
皆さまもぜひ訪ねてみてください🍃

【2023年6月11日(日) 12時頃撮影】

#jaltrico #日本航空 #JAL向津具ダブルマラソン #棚田ウォーク #山口県 #長門市 #元乃隅神社 #津黄 #向津具半島 #レッツゴー半島 #里帰り #イベント
日本海の潮風と波の音が心地良かったです🍃
いいね! 役にたった 知らなかった
12
クリップ
62件の「いいね!」がありました。
全62件の「いいね!」がありました。
  • 59
  • 1
  • 0
コメント
12件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • jasmineさま✈️✨
    ダブルマラソンお疲れ様でした😊
    故郷にひるがえるJALの旗🚩✨
    嬉しいですね⛩
    いいね!役にたった知らなかった
    • ミルミルさん、こんにちは🎵

      夢を見ているようでした。
      感激しました💎

      スタートしてから元乃隅神社に到着するまで給水ポイントが2ヵ所、軽食が振る舞われるポイントが1ヵ所ありました。
      みんなで記念撮影したり、励ましあって楽しいひとときを過ごせました。
      ミルミルさん、ぜひ来年ご参加なさってください😊🍃
      いいね!役にたった知らなかった
  • おはようございます😃
    地元にJAL鶴丸の旗は嬉しいですね!
    来年まで楽しみが膨らみますね😊
    いいね!役にたった知らなかった
    • 龍之介さん、こんにちは🎵

      感無量でした。
      回を重ね、参加者が楽しめる工夫と配慮がされているな‥と実感しました。

      今回ホノルル、ニューヨーク、シカゴ、ロサンゼルスなどの海外マラソンの経験がある方と親しくなりました。
      「決して楽ではないコースだからこそ、景色の美しさが目に焼き付き感動した」とおっしゃっていました。

      胸を張っておすすめできます。
      ぜひ来年ご参加なさってください😊❤️
      いいね!役にたった知らなかった
    • こんにちは😃
      JALイベントで多くの出会いは素敵で大切ですね!
      初心者の私はのんびりイベントデビューして参ります😊
      来年の参加はボチボチ考えて参ります😊
      いいね!役にたった知らなかった
  • jasmineさん
    棚田ウォークはいかがでしたか⁉
    お疲れでしょうから、ゆっくり教えてください😊楽しみにしております🎶
    いいね!役にたった知らなかった
    • おがPさん、こんにちは🎵

      おかげさまでとても楽しく参加させていただくことができました😊🌺

      元乃隅神社は日本海側にあり、ここに行くには電車を乗り継いだり、レンタカーを借りたりして結構お金がかかるんです。

      でも今回は主催者のご配慮により山口県内の移動にお金がかかっていません。
      またスタート地点から元乃隅神社までは自分の足で歩くので交通費がかかりません。

      値上げ値上げで大変な思いをしているので、凄く嬉しかったです😊
      来年、ぜひご参加なさってください。
      楽しいですよ❗
      いいね!役にたった知らなかった
  • 羽田空港滑走路閉鎖からの山口入り✈️ そしてメインイベント🏃 大変お疲れ様でした🍀🤲 故郷にJALがたくさんで感激ですよね❣️
    来年は挑戦したいと思います🫢
    いいね!役にたった知らなかった
    • kuutaさん、こんにちは🍊

      羽田の滑走路が閉鎖されたため会場の到着が遅れてしまいましたが、主催者のご配慮で十分楽しめました😊
      ありがたいことです🌸

      この写真を撮る時、元乃隅神社の鳥居を難なく駆け上がったkuutaさんの姿を思い出し、改めてkuutaさんの凄さを実感しました💎
      ぜひ来年お楽しみいただきたいと思います🌺
      いいね!役にたった知らなかった
  • JAL向津具ダブルマラソンに参加されたのですね。ふるさとでのJALの旗、さぞ、心強い味方になったことでしょう。
    私もいつかは行きたい!走りたい!!
    いいね!役にたった知らなかった
    • ウルトラキューさん、こんにちは🎵

      生まれ故郷で見た鶴丸はそれはそれは格別でした。
      共感していただきありがとうございます🌸
      とても嬉しいです。

      私は歩くコースを選びましたが、前半のおよそ15kmはほとんどが坂登りでした。
      ごあいさつされた大会役員が「フルマラソン並みの苦しさと楽しさ」だとおっしゃっていました。その通りになったんですよ😅

      体を前に傾けると歩幅が広がり足が前に出ます。しかしあまりにも疲れ過ぎてしまって登り坂では思うように足が前にいかなかったんです。
      「早く温泉に入りたいなぁ」と思いながら頑張りました😊

      大会翌日、すぐに帰らないで萩を訪れた方が数名いらっしゃいました。
      来年、みんなで萩を観光できたら良いですね🍊
      いいね!役にたった知らなかった
    • ウォーキング、マラソンは、体を使ってこその気が付く自然景観、食べ物、飲み物、肌にふれるそよ風などの自然、そして人との触れ合いが、そのすべてが、前に進む力になりますね。
      お疲れさまでした。
      いいね!役にたった知らなかった
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる