搭乗日
2024年02月
シンガポール→羽田 深夜便
JL38便215発…日本時間315発、眠すぎますね。
ワンエメのグループ1、20人くらい並んでました。
凄い人数ですね、普段乗るヘルシンキ線とは違います(^_^;)
深夜便なので乗ってからは消灯、水だけの配布です。このスタイルが一番ですね。羽田発だと24時前のフライトは機内食出ますが、22時以降はこれで良いような…😴
到着2時間前に朝食。
味噌汁ついてきました、東南アジア路線エコでもあるんですね、東南アジアは味噌汁出ないイメージでした。濃い味で美味しい。
シンガポール、乗継ですが2週間後にまた来ます🇸🇬
次回はNHとSQのCです。ビジネスクラス以上搭乗でないとステータス持ちでも入れないSQのシルバークリスラウンジ等、ラウンジホッピングも楽しみです。
乗継、JEWELで充分時間潰せますね。
今年度のJAL、あと最終羽田→新千歳が残ってますが国際線はこれで終了。40回の機内Wi-Fiプロモーションコードは使いきれませんでした。欧州線は北極あたりが全然使えないので使っても1フライト2回くらいですね。
シンガポールは28℃と汗ばむ陽気でしたがこの時期の避寒にはもってこいです。東南アジアは苦手なんですが、シンガポールだけはリピートしてます。
私にとって冬の避寒地はインド、香港、シンガポールの繰り返し。食事が好みで美味しくて公共交通機関が便利で暖かいところ、という特徴でお気に入りです😊
ワンエメのグループ1、20人くらい並んでました。
凄い人数ですね、普段乗るヘルシンキ線とは違います(^_^;)
深夜便なので乗ってからは消灯、水だけの配布です。このスタイルが一番ですね。羽田発だと24時前のフライトは機内食出ますが、22時以降はこれで良いような…😴
到着2時間前に朝食。
味噌汁ついてきました、東南アジア路線エコでもあるんですね、東南アジアは味噌汁出ないイメージでした。濃い味で美味しい。
シンガポール、乗継ですが2週間後にまた来ます🇸🇬
次回はNHとSQのCです。ビジネスクラス以上搭乗でないとステータス持ちでも入れないSQのシルバークリスラウンジ等、ラウンジホッピングも楽しみです。
乗継、JEWELで充分時間潰せますね。
今年度のJAL、あと最終羽田→新千歳が残ってますが国際線はこれで終了。40回の機内Wi-Fiプロモーションコードは使いきれませんでした。欧州線は北極あたりが全然使えないので使っても1フライト2回くらいですね。
シンガポールは28℃と汗ばむ陽気でしたがこの時期の避寒にはもってこいです。東南アジアは苦手なんですが、シンガポールだけはリピートしてます。
私にとって冬の避寒地はインド、香港、シンガポールの繰り返し。食事が好みで美味しくて公共交通機関が便利で暖かいところ、という特徴でお気に入りです😊