搭乗日
2000年08月
2000年初期 JL088,JL081便は、All Economyで運行していた!
2000年の国際線時刻表が綺麗に残ってました。
JL088-747リゾッチャジャンボ、DC-10などで【Y】のみ運行がありました。
発見した「旅行記」、当時の様子を詳しく書いてました。懐かしい❤
那覇空港で国際線チェックインが可能でした。複数枚綴りだったと思います。
リゾッチャ747とDC-10 JL088はアッパーデッキ席で、テンション爆上がりでした❤
断捨離してたら、娘の夏休みの宿題「家族で行ったハワイ旅行記」を見つけました❤
旅行記にはビジネスクラスに乘ったとありましたが、実は・・・当時の裏技として「Cクラス搭載機材で、オールエコノミー席を狙う方法」がありましたよ。
2005年まで1年越しに3回Hawaiiへ旅行してたんです👍幸い那覇空港でチェックインできたので、いち早く広い席(ビジネスシート)をゲットできたということですね!
座席は個人モニター付きの「スーパーシート」みたいでした。食事はもちろんエコノミー食。
子供が小さかったので、出国前には空港近くのホテルをデイユースして時間まで過ごしたのも懐かしい。(Wifeに会いたい・・・)
みなさんも、C機材でオールエコノミーとして搭乗した経験はありませんか?
#ノスタルジー #オールエコノミー #リゾッチャ #家族旅行
旅行記にはビジネスクラスに乘ったとありましたが、実は・・・当時の裏技として「Cクラス搭載機材で、オールエコノミー席を狙う方法」がありましたよ。
2005年まで1年越しに3回Hawaiiへ旅行してたんです👍幸い那覇空港でチェックインできたので、いち早く広い席(ビジネスシート)をゲットできたということですね!
座席は個人モニター付きの「スーパーシート」みたいでした。食事はもちろんエコノミー食。
子供が小さかったので、出国前には空港近くのホテルをデイユースして時間まで過ごしたのも懐かしい。(Wifeに会いたい・・・)
みなさんも、C機材でオールエコノミーとして搭乗した経験はありませんか?
#ノスタルジー #オールエコノミー #リゾッチャ #家族旅行