JALトーク
2025/03/30 00:23

天草エアライン就航&天草空港開港25周年イベント

開会前の、まだ来場者が少ない頃に撮りました。
先週の3月23日(日)に天草空港で催された「天草空港 空の日フェスタ」は、AMX/天草エアライン就航&空港開港25周年行事でした。
時間帯は10:30~15:30でしたが、大阪大井を含む複数名は9:25~17:45あるいはそれ以上の時間帯にわたって空港におり、AMXファンにも深度の大きい層が存在すると判ります(!)。

画像は当日開会前の10:10頃に撮ったもので、施設見学会当日受付の行列が既に生じています。
この後天草市長・AMX社長さん挨拶で始まり、その後見られた催し内容は多岐にわたっていました。
エアライン関係ではAMXのみならずJALもブースを出し、AMXはシミュレーション教室・クイズ大会・オークション大会・餅投げを展開。

実は開催前の18日(火)に運航機材JA01JCが被雷し、そのため運休状態の中での25周年行事となりました。
そしてこれによってAMX CAさんがフェスタへ一堂に会するというシーンが見られ、また記念搭乗のためフェスタ開催時間帯には空港におられない予定だったファンの方もこちらへという予定外のことも生じました。
好天だったこともあり、かなり楽しく過ごせました。

そしてJAL。今回行事にはふるさとアンバサダーCAさんを含む熊本スタッフも参加され、天草空港にてA350の話題が展開されるシーンもありました。
思い返せばこの時を含め、JALグループや他社関連の話もようしたなあ・・・「大阪大井はどこまで知っているのか??」と思われたりして・・・。
否、25年前から私を知るスタッフさんには、「さらに増幅されている!」かもしれませぬ。

なお当日は私の他にも、少なくとも3名のtrico会員の方が来場されていました。
#JAC 
開会前の、まだ来場者が少ない頃に撮りました。
いいね! 役にたった 知らなかった
クリップ
38件の「いいね!」がありました。
全38件の「いいね!」がありました。
  • 38
  • 0
  • 0
コメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる