JALトーク
2025/04/13 23:57

大きな働くくるま@羽田空港

降機時にボーディングブリッジの下に見えたトーバーレス・トーイング・トラクターです。
3台並ぶと壮観でした。

メーカーはKALMAR。フィンランドのタンペレで創業した、働くくるまのメーカーです。
黄色いパーツで飛行機の前輪を固定するようです。
このトラクターは15トンしかないのに、35トンの飛行機を移動させることができます。すごいな。

羽田空港には16台以上のトーバーレスのトラクターがあるそうです。エアバスを牽引する作業の様子を間近で見たくなりました。

#jaltrico #KALMAR #TBL190 #羽田空港 #旅写真
いいね! 役にたった 知らなかった
2
クリップ
57件の「いいね!」がありました。
全57件の「いいね!」がありました。
  • 56
  • 0
  • 0
コメント
2件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • こんにちは!

    赤いの、羽田空港に数台あるらしいですが、
    なかなか見かけませんよね!

    ワタシはまだ、2回しか・・・・・

    また、探してみます〜
    いいね!役にたった知らなかった
    • こんにちは。
      赤いトーイングカーは数台あるのですか😯
      この形状は存在感あります🚜 GHさんたちの作業を見学したいです🛫
      いいね!役にたった知らなかった
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる