JALトーク
2025/04/24 12:27

#LOVEウイングシャトル

側面はこんな感じ!
ウイングシャトルの運行形態はこんな感じです!
わたしは航空関係で「関西」と聞いたら、関西空港を即座に連想しちゃいます。伊丹の離陸機を校庭から眺めていたのに…
というわけで、 #LOVE関西 にちなんで関西空港をの話を!

皆さん、関西国際空港のウイングシャトル乗ったことはありますか?
南港のニュートラムやポートライナー、ゆりかもめ等のように新交通システムなのですが、法的には電車じゃなくてエレベーターです。車内にはエレベーターとしての点検証明書が貼られています笑

出国の際は第一ターミナル本館から南ウイング、北ウイングまで、帰国や乗り継ぎ(国際線同士、乗り継ぎ保安検査前)の際は逆ルートで乗ります。出国と入国で車両は分かれているので、忘れ物の際などは取りに戻ることも可能です!
国際線サクララウンジがあった頃は、JALは南側にブリーフィング(有識者の皆様、出発前会議といいますかね?)などをやるビルがあるので、南ウイング中間駅または南ウイング先端駅まで乗ることが多かったです。

関空で国際線に乗らないと馴染みのない乗り物ですが、かつては成田空港にもシャトルシステムとしてあったのを覚えてる方もいらっしゃるかも。
関空でもLounge Kansai Premium開業に伴い、1タミ本館から発着するJAL国際線が増えたので、乗る機会は激減しました。が、回り道して勝手に乗ることはもちろん可能です。
将来また改装されたら無くなってしまうかもしれないので、話のないうちににぜひ!
#LOVE関西空港 #関空
側面はこんな感じ!
ウイングシャトルの運行形態はこんな感じです!
いいね! 役にたった 知らなかった
2
クリップ
38件の「いいね!」がありました。
全38件の「いいね!」がありました。
  • 38
  • 0
  • 0
コメント
2件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • これに乗ると関空にいてる感満載です!
    改装中でもウィングシャトルは変わってなくて去年は妙に安心しました(笑)
    いいね!役にたった知らなかった
    • ドアの音、駅のホームドア…すべてが関空を感じさせてくれます!
      入出国で乗る場所が入れ替わり、前面展望が見えるようになりましたが、中身は何も変わらずで帰ってきた安心感を覚えます✨
      いいね!役にたった知らなかった
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる