
国宝 久能山東照宮
徳川家康が祀られています。
こちらも石階段が有名ですが、この時は日本平🅿️に🚗置いてロープウェイ🚡で行きました。
ちなみに石段は久能山下側の石鳥居から1159段
1159の数字に文字が当てられ「いちいちご苦労さん」と呼ばれているそうです。
日本平ロープウェイが開通するまでは、この石段だけが東照宮への参拝路でした。
駿河湾の絶景と国宝の絢爛豪華な社殿が素晴らしかったです✨
2018.5月
#春旅のすすめ
#静岡
#旅写真
#自然
#ドライブ好き
#飛行機は大好き #jaltrico
徳川家康が祀られています。
こちらも石階段が有名ですが、この時は日本平🅿️に🚗置いてロープウェイ🚡で行きました。
ちなみに石段は久能山下側の石鳥居から1159段
1159の数字に文字が当てられ「いちいちご苦労さん」と呼ばれているそうです。
日本平ロープウェイが開通するまでは、この石段だけが東照宮への参拝路でした。
駿河湾の絶景と国宝の絢爛豪華な社殿が素晴らしかったです✨
2018.5月
#春旅のすすめ
#静岡
#旅写真
#自然
#ドライブ好き
#飛行機は大好き #jaltrico
久能山(静岡県静岡市)