発見レポ
2024/02/24 22:23
東北・山形新幹線 福島名物“連結・切離作業”
新幹線の福島に訪れた時のお楽しみといえば、「やまびこ」と「つばさ」の連結・切離作業!
さりげなく、山形新幹線「つばさ」に1本だけ存在しているリバイバル塗装「銀つば」を入れたw🤭
新幹線の連結・切離作業は、この福島と盛岡(盛岡は「はやぶさ」と秋田新幹線「こまち」)だけのお楽しみ要素!
※仙台でも連結・切離作業をする事もあるそうだが、本数は極めて少ない。
日常の光景とはいえ、珍しい光景でもあるので、新幹線の連結部分は大人気!
なお、現在の「やまびこ」「つばさ」の連結する運用の車両は、前者がE2系で後者がE3系となっているが、3月16日のダイヤ改正で「やまびこ」がE2系から「はやぶさ」でお馴染みのE5系に変わり、「つばさ」は従来のE3系に加えて新型車両のE8系となるため、また一つ時代が変わって行く事になる。
ちなみに…
現在、福島での連結・切離は14番線で行われているが、現在福島駅近辺で工事が行われており、2026年末頃からは、連結が現在使用されていない11番線、切離が14番線に分けられる予定。これにより、ダイヤ乱れの影響を軽減を図る事ができる。
#東北新幹線 #山形新幹線 #福島名物 #連結作業 #切り離し作業 #福島はやまびことつばさ #E2系 #やまびこ号 #E3系 #つばさ号 #リバイバル塗装 #銀つば #来月からはE2系からE5系へ変更 #さらにE8系も加わる #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #旅写真
福島駅(福島県福島市)
いいね 行ってみたい 行った
2
クリップ
40件の「いいね!」がありました。
全40件の「いいね!」がありました。
  • 39
  • 1
  • 0
コメント
2件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • おはようございます。
    連結切り離し作業は、(カシャーン)と静かですかね。
    いいね行ってみたい行った
    • 連結・切離における音という部分では特段機にする要素はないですが、このタイミングで「はやぶさ」と「こまち」の通過する事があると、速度320km/hで通過するが故に、音は尋常ではありません(^o^;)
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる