
尾道駅から冒険の旅出掛けられては如何ですか⁉️
しまなみ海道を使って、サイクリングの旅をするのは有名ですが、困るのは荷物です。
事前に宅配を予約すると当日中に配達してくれるサービスも有りますが、天候やスケジュールの都合で不確定な場合は使えませんでした。
また、尾道は坂(石段アリ)の町なので重い荷物を持ったままの観光は大変です。
家に、屈強なポーター(親父)が居れば別ですが・・・
今回、JR西日本は尾道駅などに設置されたスマートロッカーを利用して、当日のお昼12時までに受付(預け)ずれば提携した宿泊施設に2~5千円の料金で運んでくれる社会実験を行っています。
※配送可能な宿泊施設は約60施設ですので、詳しくは利用案内でご確認下さい。
サイクリング途中で預けたロッカーに荷物を取りに戻らなくても良いので、旅の自由度が広がります。
尾道駅以にも、尾道港と瀬戸田港のスマートロッカーでも利用できます。
広島空港からですと、三原港まで路線バスを使って高速艇で瀬戸田港に行くルートがあります。
社会実験は約1年間の予定との事です。
参考までに
JRニュースリリース
スマートロッカーを活用した「日本初」の手荷物配送サービス「pikuraku PORTER」の実証実験を尾道・大阪エリアでスタート
https://www.westjr.co.jp/press/article/2024/02/page_24498.html
ニュース内容(PDF版)
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/240214_00_press_pikuraku%20.pdf
尾道エリアの利用案内(pikuraku PORTER in 尾道)
https://spacer.co.jp/pikuraku-porter-onomichi/
#5000件投稿チャレンジ #冒険 #おのみち寄り道 #プチ情報
しまなみ海道を使って、サイクリングの旅をするのは有名ですが、困るのは荷物です。
事前に宅配を予約すると当日中に配達してくれるサービスも有りますが、天候やスケジュールの都合で不確定な場合は使えませんでした。
また、尾道は坂(石段アリ)の町なので重い荷物を持ったままの観光は大変です。
家に、屈強なポーター(親父)が居れば別ですが・・・
今回、JR西日本は尾道駅などに設置されたスマートロッカーを利用して、当日のお昼12時までに受付(預け)ずれば提携した宿泊施設に2~5千円の料金で運んでくれる社会実験を行っています。
※配送可能な宿泊施設は約60施設ですので、詳しくは利用案内でご確認下さい。
サイクリング途中で預けたロッカーに荷物を取りに戻らなくても良いので、旅の自由度が広がります。
尾道駅以にも、尾道港と瀬戸田港のスマートロッカーでも利用できます。
広島空港からですと、三原港まで路線バスを使って高速艇で瀬戸田港に行くルートがあります。
社会実験は約1年間の予定との事です。
参考までに
JRニュースリリース
スマートロッカーを活用した「日本初」の手荷物配送サービス「pikuraku PORTER」の実証実験を尾道・大阪エリアでスタート
https://www.westjr.co.jp/press/article/2024/02/page_24498.html
ニュース内容(PDF版)
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/240214_00_press_pikuraku%20.pdf
尾道エリアの利用案内(pikuraku PORTER in 尾道)
https://spacer.co.jp/pikuraku-porter-onomichi/
#5000件投稿チャレンジ #冒険 #おのみち寄り道 #プチ情報
尾道駅(広島県尾道市)