発見レポ
2024/07/26 06:42
江戸時代から伝わる日本最古の漁法能登半島の「ボラ待ちやぐら」を偶然に、見つけました。

実は最初、これはなんだろう?人?人形?調べてみたら…
現在は人形のようです。1998年の漁を最後に観光用で残しているとか。

能登半島地震の揺れに耐えて崩落を免れたやぐらが、今も穴水町に立っています。

復興にはまだまだ時間がかかる能登ですが、少しづつ復興に向かっています。

観光という形での支援で是非みなさん、JALに乗って小松空港✈️へ!😃

#ねがいごと
#能登復興へのねがい
#能登の観光資源
#jaltrico
#小松空港から能登へ
いいね 行ってみたい 行った
4
クリップ
59件の「いいね!」がありました。
全59件の「いいね!」がありました。
  • 58
  • 0
  • 0
コメント
4件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • おはようございます❣️

    ボラ🐟を見つける🔍ための櫓なのですね🤭
    ボラって飛魚ほどではないですが、水中から勢いよく飛び跳ねますものね🤭
    それで櫓なのですね🤔
    いいね行ってみたい行った
    • ヤグラ周辺に網をはり、ぼらが退軍で来たら一気に網をあげるそうですー。🐟
      ボラって飛び跳ねるのですね!
      当時の漁みてみたいです
      いいね行ってみたい行った
  • おはようございます☺️
    なんか人に見えますね。
    かなり高さもあり、機能していたんでしょうね
    いいね行ってみたい行った
    • 最初はえ??ナニナニ?!という感じでした。調べたらなるほど〜でした。ボラという魚、たぶん食べたことがありませんが、食べてみたいです🐟
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる