【スキー】晴れ後ぱう Day3
この日は前日の吹雪のお陰でぱうぱう祭り。しかもお天気最高で所謂”The day”でした。(因みにこれ日本語ですので外国人には通じません:汗)
中山峠も比較的楽に通過して東光ストアで格安タラバガニとお刺身などをゲット!
いつもの味の時計台でランチを食べて定宿へ。大浴場から戻ると吹雪になっていました。当初翌日はのんびりして帰ろうと思ったのですが、予定変更でF'sに行くことにしました。
夜はレンチン日高産タラバガニと道産ホタテ・イカ・青森産カツオで海鮮祭りでした。(^^)/
※因みに所謂サーモンは鮭では無く養殖のトラウトで、産地は殆ど海外ですから北海道とは何の関係も無く、東京や大阪で食べても全く同じものが食べれます。(鮭はルイベなら道産もあります)
又、マグロの殆ども遠洋漁業で多くは豊洲市場経由です。(近海道産マグロもありますが、お値段が・・・💦)
カニやイクラ、ウニもロシアやアラスカ産が多いですね。(今回は格安でしたが道産はお値段が・・・💦)
有名ブランドタラコも海外産タラコの加工品だったりすることも・・・💦。
道産を狙うならイカかタコ、白身の近海魚が間違い無いです。最近は温暖化でブリやあんこうも狙い目ですよ。(^_-)-☆
是非tricoの皆さんには本当の旬の道産食材を味わって欲しいです。(/ω\)
はてなブログ⇒
https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2025/02/03/092418
1枚目:尻別岳(1回だけ山頂から滑ったことがあります)
2枚目:そこそこの深さ
3枚目:お馴染みにゃんこ配膳ロボット
4枚目:何と日高産タラバガニが685円!
5枚目:3パック990円!
#パウダー #尻別岳 #味の時計台 #タラバガニ #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
この日は前日の吹雪のお陰でぱうぱう祭り。しかもお天気最高で所謂”The day”でした。(因みにこれ日本語ですので外国人には通じません:汗)
中山峠も比較的楽に通過して東光ストアで格安タラバガニとお刺身などをゲット!
いつもの味の時計台でランチを食べて定宿へ。大浴場から戻ると吹雪になっていました。当初翌日はのんびりして帰ろうと思ったのですが、予定変更でF'sに行くことにしました。
夜はレンチン日高産タラバガニと道産ホタテ・イカ・青森産カツオで海鮮祭りでした。(^^)/
※因みに所謂サーモンは鮭では無く養殖のトラウトで、産地は殆ど海外ですから北海道とは何の関係も無く、東京や大阪で食べても全く同じものが食べれます。(鮭はルイベなら道産もあります)
又、マグロの殆ども遠洋漁業で多くは豊洲市場経由です。(近海道産マグロもありますが、お値段が・・・💦)
カニやイクラ、ウニもロシアやアラスカ産が多いですね。(今回は格安でしたが道産はお値段が・・・💦)
有名ブランドタラコも海外産タラコの加工品だったりすることも・・・💦。
道産を狙うならイカかタコ、白身の近海魚が間違い無いです。最近は温暖化でブリやあんこうも狙い目ですよ。(^_-)-☆
是非tricoの皆さんには本当の旬の道産食材を味わって欲しいです。(/ω\)
はてなブログ⇒
https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2025/02/03/092418
1枚目:尻別岳(1回だけ山頂から滑ったことがあります)
2枚目:そこそこの深さ
3枚目:お馴染みにゃんこ配膳ロボット
4枚目:何と日高産タラバガニが685円!
5枚目:3パック990円!
#パウダー #尻別岳 #味の時計台 #タラバガニ #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真