
🇧🇴南米(ボリビア)の旅 その⑦
ボリビア共和国の首都ラパス
世界で最も高い標高(4000m超)に位置する空港と聞いてたとおり、
飛行機降りたら直ぐ酸素薄いの感じてゆっくり深呼吸💦
すり鉢状の地形なっているラパス、市内まで行くと標高3600mに低く(笑)なりホッ♪ 次のフライトまでのトランジット観光タイム♪♪
異常な高低差と都心部の慢性的な車渋滞で、この街にはロープウェイが交通手段として何路線か通っています。強風で揺れて怖かった🤣
地元の方に、ローカルメニューを聞いて食べたのが「ソパデマニ」ピーナッツのスープ😍👍クリーミーで美味しかったです。
街から空港までは乗り合いバンがたくさん走ってて、空港行き!を見つけたら👋手を挙げて走り寄りバンを止めて乗り込みます🚌交通量多い街中でなかなかスリリングで面白い初体験でした♪♪
#旅写真 #旅エピソード #ご当地グルメ #南米
#ボリビア
ボリビア共和国の首都ラパス
世界で最も高い標高(4000m超)に位置する空港と聞いてたとおり、
飛行機降りたら直ぐ酸素薄いの感じてゆっくり深呼吸💦
すり鉢状の地形なっているラパス、市内まで行くと標高3600mに低く(笑)なりホッ♪ 次のフライトまでのトランジット観光タイム♪♪
異常な高低差と都心部の慢性的な車渋滞で、この街にはロープウェイが交通手段として何路線か通っています。強風で揺れて怖かった🤣
地元の方に、ローカルメニューを聞いて食べたのが「ソパデマニ」ピーナッツのスープ😍👍クリーミーで美味しかったです。
街から空港までは乗り合いバンがたくさん走ってて、空港行き!を見つけたら👋手を挙げて走り寄りバンを止めて乗り込みます🚌交通量多い街中でなかなかスリリングで面白い初体験でした♪♪
#旅写真 #旅エピソード #ご当地グルメ #南米
#ボリビア
ラパス(ボリビア)