
どこかにマイルを使う時、往路便は早朝。
しかし復路便はどうするか?
今までは夜便を選んでましたけど最近は夕方便を選ぶようになりました。
まぁ、どこかにマイルに限らず、往復で飛行機を利用する時は夜便はなるべく選ばない。そんな時に限ってその時間帯の運賃が高かったりするけれど💦
夕方を選ぶのは必ず遅延するから。
素人でも分かる。空気が読めるほど確実に遅れる。
夜だと20時に到着予定が平気で21時になるし。
そしてさらに遅い便だと終電との戦いに💦。
今まではマイルやFOPなど実績を積みたい為にJAL便を優先してましたがもう今年からその必要もなくて。選択肢を広く多く選べるので😆
新幹線もその一つになりますね。
元々名古屋や新潟、仙台あたりは新幹線一択なんです。
今年は大阪も新幹線にしようかなと思いますね。
移動時間は大差ありますが、空港までのアクセスやラウンジに入る時間を考えれば新幹線と大差ないなと。
ちなみにアンバサダー準MVPでいただいたマイルはまだ使い道を思案中😆。
どこかにマイル2回分、国際線特典、ワンワールド特典など。eJALポイントに使って有償フライトに使うかことも🖐️!だと。
とにかくね。
この、慢性的な遅延はなんとかならんかなといつも思いますね。数年前と比べても自分でも旅程の組み方が変わってきました。現地で長く過ごしたい→少し早めて安全牌!に。
#旅エピソード #jaltrico #マイルのススメ #旅写真
しかし復路便はどうするか?
今までは夜便を選んでましたけど最近は夕方便を選ぶようになりました。
まぁ、どこかにマイルに限らず、往復で飛行機を利用する時は夜便はなるべく選ばない。そんな時に限ってその時間帯の運賃が高かったりするけれど💦
夕方を選ぶのは必ず遅延するから。
素人でも分かる。空気が読めるほど確実に遅れる。
夜だと20時に到着予定が平気で21時になるし。
そしてさらに遅い便だと終電との戦いに💦。
今まではマイルやFOPなど実績を積みたい為にJAL便を優先してましたがもう今年からその必要もなくて。選択肢を広く多く選べるので😆
新幹線もその一つになりますね。
元々名古屋や新潟、仙台あたりは新幹線一択なんです。
今年は大阪も新幹線にしようかなと思いますね。
移動時間は大差ありますが、空港までのアクセスやラウンジに入る時間を考えれば新幹線と大差ないなと。
ちなみにアンバサダー準MVPでいただいたマイルはまだ使い道を思案中😆。
どこかにマイル2回分、国際線特典、ワンワールド特典など。eJALポイントに使って有償フライトに使うかことも🖐️!だと。
とにかくね。
この、慢性的な遅延はなんとかならんかなといつも思いますね。数年前と比べても自分でも旅程の組み方が変わってきました。現地で長く過ごしたい→少し早めて安全牌!に。
#旅エピソード #jaltrico #マイルのススメ #旅写真