発見レポ
2025/03/28 11:34
キャビア三昧。

年に数回しか乗れない国際線のファーストクラスで一番楽しみなのはキャビアかもしれません。

カンテサンスのシグニチャーアペタイザの ヤギ乳のババロアに入れてみたり、お茶漬けに入れてみたり、色んな食事に入れて楽しみます。

キャビアとの出会い。
社会人1年生の時に添乗ではじめて行ったロシアでキャビアを大量買い。1瓶10$でした。写真のような小瓶ではなく、この10倍ぐらい入った瓶がです!仕事を終えた部屋でがっつり食べておりました。キャビアファンはその時からずっと。

海外の観光地の道端では、「ロレックス、グッチニセモノあるよ~。」なんて声をかけてくる人が必ずいると思いますが、ロシアではそれがキャビアでした。
キャビアの場合は本物なので、闇と言っても、どうしてそんな値段で売れるの?!なんて、最初は疑問でしたが・・・

ロシアはキャビアの持ち出し制限があります。だから、大量に買っても持ち出せず空港で没収となります。それは初めてロシアへ行った時に知りました。(その時はほとんど没収されてしまいました。)手荷物はもとより、預け荷物に入れていても、しっかりと見つかり呼び出され、スーツケースを開けて没収されます。
だから、私は税関で没収されたものが破棄をされずに、闇ルートで市場に流れ、イリーガルで売られているのだと思います。だから安いんだと。

でも、滞在中に買って食べればいい!それならいくら買っても無駄にはならない!
ということで、2度目からは贅沢三昧をしていたのでした。
ある意味、よき時代でした。(笑)

#旅写真
いいね 行ってみたい 行った
4
クリップ
41件の「いいね!」がありました。
全41件の「いいね!」がありました。
  • 41
  • 0
  • 0
コメント
4件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 年に数回のファーストクラスはパワーワード笑
    私は今日はキャビアご飯にしたいと思います🍚
    いいね行ってみたい行った
    • キャビア飯!!
      もう食べたかな・・・。
      いいね行ってみたい行った
  • キャビアさん、お会いできないです...💦
    いいね行ってみたい行った
    • キャビアさんはラウンジにはないですもんねぇ~。
      シャンパンはあるし、スパークリングワインでの代用なら割と気軽にスーパーで買えるけど、キャビアが優勝な気がします。
      他の三大珍味、トリュフもフォアグラも探せば割と安いものがありますし。なんちゃってなら安いものが多数ありますし。
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる