発見レポ
2025/03/30 16:35
長崎散策②

出島和蘭商館跡に行ってみました。

1636年ポルトガル人によるキリスト教の布教を禁止するために、江戸幕府は長崎の有力な町人に命じて岬の突端に人工の島を築き、ポルトガル人を収容した島が出島です。
その後、鎖国令によってポルトガル船の来航が禁止され、出島は一時、無人の島となり、その後1641年、平戸のオランダ商館が出島に移転しました。
それ以来、1859年に出島和蘭商館が廃止されるまで、218年もの間、日本の近代化に大きな役割を果たしましたが、出島和蘭商館の廃止以降、出島周辺の埋め立てが進み、1904年に、その姿を消してしまいました。
しかし現在、出島復元整備事業が進んで、2016年までに16棟の復元建物が完成、19世紀初めの景観が広がっています。
とのことです。

近くには、路面電車も走っていて、美味しそうなスイーツ🍰店も、見つけちゃいましたが、まだ開店前でした🤣
出島和蘭商館跡(長崎県長崎市)
いいね 行ってみたい 行った
4
クリップ
41件の「いいね!」がありました。
全41件の「いいね!」がありました。
  • 41
  • 0
  • 0
コメント
4件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 師匠、こんばんは🌛
    出島和蘭商館跡、建物の中が気になりますね❗
    でもスイーツの方が気になるかも😆
    いいね行ってみたい行った
    • エアバス好きぱんださん、
      こんばんは🌛
      コメントありがとうございます。

      確かに、建物の中気になりますよね!
      時間が早くて❓まだ入れませんでした。

      スイーツ!こちらも残念ながら、
      まだ入れませんでした😆
      どちらかと言えば、
      やっぱりスイーツ🍰かな🤣
      いいね行ってみたい行った
  • こんばんは🌛
    ここは館内見学はできるのでしょうか?
    スイーツ屋さん、気になりますね~
    いいね行ってみたい行った
    • Worldwalkerさん、
      こんばんは🌙
      コメントありがとうございます。

      見学は出来るみたいですよ。
      案内板がありました。

      スイーツ屋さん、気になりましたよ!
      時間が早くて、どちらも入れませんでした😆
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる