JALトーク
2024/02/10 22:01

🌸日本航空の赤いハッピとJALふるさと応援隊🌸

お世話になった皆さまです。ありがとうございました🌸
北薩摩の名物、特産品がいっぱいありますよ。
北薩摩を紹介するビデオ。JALのモデルプレーンが添えられています。
北薩摩の商品の購入すると長島町の名産品(じゃがいも)がもらえました。
1889年に開場した銀座歌舞伎座。現在の劇場は建築家の隈研吾氏がデザインされました。
やっぱりイベントには鶴丸の赤いハッピとJALふるさと応援隊がなくてはならないとつくづく思いました。
ようやく元のように戻って嬉しかったです❤

今日は「俺のフレンチ・イタリアン 銀座歌舞伎座前店」で鹿児島・北薩摩の特産品販売イベントが開催されました。
銀座に鹿児島県長島町と日本航空の皆さまが来られて、大いに盛り上がりました。
羽田産直館とは雰囲気が違って楽しかったです。

来週2月17日土曜日13時くらい〜夕方まで、同じ場所で販売イベントが行われます。
ぜひ訪ねてみてください😊

#jaltrico #日本航空 #長島町 #北薩摩 #鹿児島県
#俺のフレンチ #俺のフレンチ・イタリアン #俺のフレンチ・イタリアン銀座歌舞伎座前店 #鹿児島・北薩摩のうまいものまつり #東銀座 #銀座 #銀座歌舞伎座 #JALふるさと応援隊 #JALふるさと応援隊鹿児島県 #JALふるさとプロジェクト #グルメ #イベント
お世話になった皆さまです。ありがとうございました🌸
北薩摩の名物、特産品がいっぱいありますよ。
北薩摩を紹介するビデオ。JALのモデルプレーンが添えられています。
北薩摩の商品の購入すると長島町の名産品(じゃがいも)がもらえました。
1889年に開場した銀座歌舞伎座。現在の劇場は建築家の隈研吾氏がデザインされました。
いいね! 役にたった 知らなかった
クリップ
60件の「いいね!」がありました。
全60件の「いいね!」がありました。
  • 60
  • 0
  • 0
コメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる