搭乗日
2024年06月
南九州の旅⑧(宮崎→伊丹)
宮崎空港といえばパタパタですね。
搭乗機JA251Jです。
機内販売のストラップです。
CAさんに待受にすればどう?と言われた写真です。
夜の伊丹到着といえばこの光景ですね。
海幸山幸で宮崎空港へ直接乗り入れたものの伊丹ゆきは最終便。
3時間半もあります😮💨
最終の1本前でも充分間に合いますが、JALとの共催なので指定された便しかツアーが組めなかったそうです。
ツアー中もホテルで当日の画像を整理していたので、カードラウンジで残りの画像整理をしていました🖥
家でやるより集中できて捗ったかもしれません。
JAL2442便(JA251J)は5分遅れの案内でしたが乗客が少なかったため定刻前にドアクローズ。
添乗員さん含めて23名のツアー客が乗ってもガラガラなのでJALがこの便を指定したのもわかります。
ストラップの機内販売を求めた時にルートマップとシールをお願いしたところどちらも終了したと😭
代わりにキャンディー詰め合わせをいただきました。
ツアー客は真ん中あたりにかためられたのですが、機内販売を利用したからでしょうか、通路側に座っていた私にだけ「着陸時は左側に大阪の夜景がきれいに見えるので空いている席へどうぞ」と。
お言葉に甘えて移動して撮った写真(4枚め)を見せると「これ、待受にいいんじゃないですか」と。
こう言ってもらえるとうれしいですね🤗
宮崎→伊丹のベルトサインオフは40分ほどでしたが、乗客が少ないこともありCAさんといろいろお話しができて楽しかったです。
搭乗者名が入らない団体券でマイレージ情報と紐付けができないので私の属性はわからないはずですがヒコーキ好きというのは見抜かれたようです🤣
月末に宮崎を再訪することを言うと「このストラップをつけて搭乗してくださいね」と。
ツアーは素敵なフライトで締めくくれました🥰
#ジェイエア
3時間半もあります😮💨
最終の1本前でも充分間に合いますが、JALとの共催なので指定された便しかツアーが組めなかったそうです。
ツアー中もホテルで当日の画像を整理していたので、カードラウンジで残りの画像整理をしていました🖥
家でやるより集中できて捗ったかもしれません。
JAL2442便(JA251J)は5分遅れの案内でしたが乗客が少なかったため定刻前にドアクローズ。
添乗員さん含めて23名のツアー客が乗ってもガラガラなのでJALがこの便を指定したのもわかります。
ストラップの機内販売を求めた時にルートマップとシールをお願いしたところどちらも終了したと😭
代わりにキャンディー詰め合わせをいただきました。
ツアー客は真ん中あたりにかためられたのですが、機内販売を利用したからでしょうか、通路側に座っていた私にだけ「着陸時は左側に大阪の夜景がきれいに見えるので空いている席へどうぞ」と。
お言葉に甘えて移動して撮った写真(4枚め)を見せると「これ、待受にいいんじゃないですか」と。
こう言ってもらえるとうれしいですね🤗
宮崎→伊丹のベルトサインオフは40分ほどでしたが、乗客が少ないこともありCAさんといろいろお話しができて楽しかったです。
搭乗者名が入らない団体券でマイレージ情報と紐付けができないので私の属性はわからないはずですがヒコーキ好きというのは見抜かれたようです🤣
月末に宮崎を再訪することを言うと「このストラップをつけて搭乗してくださいね」と。
ツアーは素敵なフライトで締めくくれました🥰
#ジェイエア