JALトーク
2024/06/17 16:17

よほど行列がなければ・・・

基本は同じ。刃物はだめよ。
福岡空港にて。
空港の保安検査でスマートレーンのある空港は、ほぼ一般の保安検査場で保安検査を受けちゃいますね。
羽田も伊丹も那覇もスマートレーンの方が楽なんですよ。
飲みかけのペットボトルも、タブレットも出さずにそのまま検査を受けられますから😆。
それに複数人数まとめて受けられるので回転が早い。

今年は国内線はJGCやファーストクラス専用からは入ってません😆。朝一利用も多いので、大抵空いてますからね。とにかくハイテクなスマートな保安検査の味を覚えてしまうと、地方空港はまぁ仕方がないとして、主要空港は、カウンターは利用しますけど保安検査はもう一般の方を極力利用してます。iPadを入れっぱで受けられる楽ちんさよ。

羽田のFカウンターの検査場はスペースの関係で結局並ぶんで、時間がかかっちゃいます。ただし、混んでる時はやはりそっちを使うことになりますね。

スマートレーンはほんとうに楽で早いです🎵
#保安検査
基本は同じ。刃物はだめよ。
福岡空港にて。
いいね! 役にたった 知らなかった
4
クリップ
44件の「いいね!」がありました。
全44件の「いいね!」がありました。
  • 43
  • 1
  • 0
コメント
4件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • そっそんなに楽なんですかぁ😅
    知らんかった😳

    ただ、PCや飲み物をほぼ持参しない私にとっては、無用の長物なんですかね

    明後日、初デビューしてみよっかな😅
    いいね!役にたった知らなかった
    • 無用の長物じゃなくて、宝の持ち腐れ? 使い方間違っていたらごめんなさい🙇‍♀️
      いいね!役にたった知らなかった
  • 同感です。那覇もスマートレーンが導入されてから、便利になりました。
    いいね!役にたった知らなかった
    • スマートレーンの便利さはもう病みつきです😆。
      各地の空港にどんどん入れて欲しいですね。
      いいね!役にたった知らなかった
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる