あれから四半世紀の時を経て
今から四半世紀前の西暦2000年で印象に残ったこと、そして今はどうかを見ることします。
2月17日(木)、ANA「超割」予約・発売開始。
・・・全便1万円というバーゲンセールの先駆けでした。私も梅田の大阪支店へ午前8時台に行って、9:30に予約。取ったのは4月17日(月)の大館能代→伊丹でした。
25年後の今は、WEBを見て「安い時には安い」という具合。
3月23日(木)、天草エアライン就航。
・・・DHC-8-103 1機で飛び始め、途中苦しい時期もありましたが現在へと至ります。
就航機種は2016年からATR42-600へと替わりましたが、変わらず1機のまま。
天草をベースとした就航地は、25年続くのが福岡・熊本。後に松山→神戸→伊丹と九州以外の就航地も加わり、伊丹は今冬で就航15周年です。
そんな具合に機材・就航地はあまり変わらないいっぽう、ファンがたぶん大幅増加。その中で初日初便から乗っている私は重宝される、かも??
8月7日(月)、フェアリンク就航。
・・・我が国初のリージョナルジェット運航エアラインは、1機の旅客50人乗りCRJ100でスタートしました。
翌2001年にはJ-AIRでもCRJ200運航開始。2009年からは70席台機種も導入、そして3社目のFDAが就航。国内で飛ぶ機材数を増やして、リージョナル航空の規模は拡大され今へ至ります。
50人乗りは過去のものとなり、いっぽう70席クラスの後継機が取り沙汰される昨今となっています。
以上が定期航空のトピックですが、いっぽう鉄道を見ると。
3月11日(土)JRグループでダイヤ改正があり、九州で885系「白いかもめ」が、北海道でキハ261系「スーパー宗谷」が走り始めました。(JR西日本で大きなこともありました。)
現在も都市間特急に充てられていますが、人的車内サービスがなくなって、初期を知る者からするとは華やかさは過去のものとなった感が大あり。
特に自分は「スーパー宗谷」1番列車に乗っていることから、他列車を含めた宗谷本線の状況が気になるところです。
#J-AIR
2月17日(木)、ANA「超割」予約・発売開始。
・・・全便1万円というバーゲンセールの先駆けでした。私も梅田の大阪支店へ午前8時台に行って、9:30に予約。取ったのは4月17日(月)の大館能代→伊丹でした。
25年後の今は、WEBを見て「安い時には安い」という具合。
3月23日(木)、天草エアライン就航。
・・・DHC-8-103 1機で飛び始め、途中苦しい時期もありましたが現在へと至ります。
就航機種は2016年からATR42-600へと替わりましたが、変わらず1機のまま。
天草をベースとした就航地は、25年続くのが福岡・熊本。後に松山→神戸→伊丹と九州以外の就航地も加わり、伊丹は今冬で就航15周年です。
そんな具合に機材・就航地はあまり変わらないいっぽう、ファンがたぶん大幅増加。その中で初日初便から乗っている私は重宝される、かも??
8月7日(月)、フェアリンク就航。
・・・我が国初のリージョナルジェット運航エアラインは、1機の旅客50人乗りCRJ100でスタートしました。
翌2001年にはJ-AIRでもCRJ200運航開始。2009年からは70席台機種も導入、そして3社目のFDAが就航。国内で飛ぶ機材数を増やして、リージョナル航空の規模は拡大され今へ至ります。
50人乗りは過去のものとなり、いっぽう70席クラスの後継機が取り沙汰される昨今となっています。
以上が定期航空のトピックですが、いっぽう鉄道を見ると。
3月11日(土)JRグループでダイヤ改正があり、九州で885系「白いかもめ」が、北海道でキハ261系「スーパー宗谷」が走り始めました。(JR西日本で大きなこともありました。)
現在も都市間特急に充てられていますが、人的車内サービスがなくなって、初期を知る者からするとは華やかさは過去のものとなった感が大あり。
特に自分は「スーパー宗谷」1番列車に乗っていることから、他列車を含めた宗谷本線の状況が気になるところです。
#J-AIR