
コロナに気をつけて、飲食店訪問を継続中です。
先日開催された金沢マラソンに初出場し、前日に金沢に初上陸しました。
何を食べようか考えましたが、マラソン前夜ということもあり生ものは避けたかったので
同じく金沢名物のおでんを選びました。
訪れたのは、金沢の駅ナカにある「山さん」。
カウンター席もいくつかあり、お一人様でも大丈夫でした。
注文したのは「おでん」「小松菜」「せいろ蒸し」。
おでんは大根×2、こんにゃく、昆布巻き、卵、車麩、ちくわ、タコを選びました。
マラソン前夜だったので、お供はウーロン茶にしました。
出てきたおでんを見て、こんにゃくが白かったのと、
昆布巻きのビジュアルにびっくりしました。(金沢ではこれが普通なのでしょうか・・・・・・?)
まずはお出汁を一口飲むと、上品な味わいが身体にしみこみます。
少しずつからしを溶かしていくと、身体がポカポカ暖まっていきました。
1番だったのは「車麩」でした。
半信半疑で注文しましたが、出汁がしみこんでホワホワになり、最高でした。
旅行中の野菜不足解消のためにあわせて注文したせいろ蒸しは、
ごまだれにつけて頂きます。
自宅で作れない(作る腕がない)ので、このメニューはありがたいです。
豚肉も野菜も甘みが感じられて美味しくいただきました。
また金沢でおでんを食べたい。
今度は名前だけではわからなかったタネも食べてみようかな、と思います。
初めての金沢上陸で、いいご飯に出会えて良かったです!
ごちそうさまでした!!
#jaltrico
#グルメ
#食欲の秋
#初めての金沢
#孤食にぴったり
#黙食にぴったり
#金沢おでん
#旅写真
#せいろ蒸し
先日開催された金沢マラソンに初出場し、前日に金沢に初上陸しました。
何を食べようか考えましたが、マラソン前夜ということもあり生ものは避けたかったので
同じく金沢名物のおでんを選びました。
訪れたのは、金沢の駅ナカにある「山さん」。
カウンター席もいくつかあり、お一人様でも大丈夫でした。
注文したのは「おでん」「小松菜」「せいろ蒸し」。
おでんは大根×2、こんにゃく、昆布巻き、卵、車麩、ちくわ、タコを選びました。
マラソン前夜だったので、お供はウーロン茶にしました。
出てきたおでんを見て、こんにゃくが白かったのと、
昆布巻きのビジュアルにびっくりしました。(金沢ではこれが普通なのでしょうか・・・・・・?)
まずはお出汁を一口飲むと、上品な味わいが身体にしみこみます。
少しずつからしを溶かしていくと、身体がポカポカ暖まっていきました。
1番だったのは「車麩」でした。
半信半疑で注文しましたが、出汁がしみこんでホワホワになり、最高でした。
旅行中の野菜不足解消のためにあわせて注文したせいろ蒸しは、
ごまだれにつけて頂きます。
自宅で作れない(作る腕がない)ので、このメニューはありがたいです。
豚肉も野菜も甘みが感じられて美味しくいただきました。
また金沢でおでんを食べたい。
今度は名前だけではわからなかったタネも食べてみようかな、と思います。
初めての金沢上陸で、いいご飯に出会えて良かったです!
ごちそうさまでした!!
#jaltrico
#グルメ
#食欲の秋
#初めての金沢
#孤食にぴったり
#黙食にぴったり
#金沢おでん
#旅写真
#せいろ蒸し
山さん(石川県金沢市)