
今月6月上旬に初めての訪れた慶良間諸島の阿嘉(あか)島で、ケラマブルーと白い砂浜を180度見渡せる【北浜(ニシバマ)ビーチ】に着いてからの続きです。
独占状態の砂浜を端の方まで歩いて行くと、不揃いにある貝殻を見つけました。
これはもしかして?と立ち止まりジッとしていると、ひとつひとつの貝殻が動き出しました。
そうです、ヤドカリさんです。
先月、久米島では単独のヤドカリさんを見付けましたが、今回は家族かどうかは分かりませんが、複数のヤドカリさんが密集していました。
画像では分かりづらいと思いますが、1枚目だと1番下にあたる大きめな貝殻があります。
そして2枚以降は、その大きな貝殻を周りのヤドカリさん達が囲んでいました。
よーく見ると、その大きな貝殻もヤドカリさんで、砂の凹んだところにハマってしまったようで、周りのヤドカリさん達が分担で掘り起こし、引っ張り上げて救出していました!
初めて見る光景だったので、ずっと密着していました。
皆で助け合い試行錯誤しながら掘り起こす姿にとても感動しました!!
本当は救出終わるまで見届けたかったのですが、時間的に余裕が無くなり静かにその場を離れました。
次は、阿嘉島で遅いランチを頂いたお店のご紹介です。
#阿嘉島 #慶良間諸島 #北浜ビーチ #ニシバマビーチ #ヤドカリ #沖縄県 #離島 #LOVE沖縄 #旅写真 #旅は最高 #ひとり旅 #自然
独占状態の砂浜を端の方まで歩いて行くと、不揃いにある貝殻を見つけました。
これはもしかして?と立ち止まりジッとしていると、ひとつひとつの貝殻が動き出しました。
そうです、ヤドカリさんです。
先月、久米島では単独のヤドカリさんを見付けましたが、今回は家族かどうかは分かりませんが、複数のヤドカリさんが密集していました。
画像では分かりづらいと思いますが、1枚目だと1番下にあたる大きめな貝殻があります。
そして2枚以降は、その大きな貝殻を周りのヤドカリさん達が囲んでいました。
よーく見ると、その大きな貝殻もヤドカリさんで、砂の凹んだところにハマってしまったようで、周りのヤドカリさん達が分担で掘り起こし、引っ張り上げて救出していました!
初めて見る光景だったので、ずっと密着していました。
皆で助け合い試行錯誤しながら掘り起こす姿にとても感動しました!!
本当は救出終わるまで見届けたかったのですが、時間的に余裕が無くなり静かにその場を離れました。
次は、阿嘉島で遅いランチを頂いたお店のご紹介です。
#阿嘉島 #慶良間諸島 #北浜ビーチ #ニシバマビーチ #ヤドカリ #沖縄県 #離島 #LOVE沖縄 #旅写真 #旅は最高 #ひとり旅 #自然
北浜(ニシバマ)ビーチ(沖縄県座間味村)