
北東北にはブナの森がたくさんあり、季節ごとに異なる色彩を魅せてくれます。
秋田と岩手の県境にある八幡平にも多くのブナ林がありました。
木漏れ日のなか、鳥の声が清々しく、森林浴をしました。
昭和初期にこちらのブナ林は皆伐(かいばつ=すべて伐採)され、手鋸で伐採できない大きな樹が残されたそうです。その大きなブナの木が親木となり、80年後の今、立派なブナの二次林になったそうです。
自然の力に感銘を受けました。
#やっと来た夏 #岩手 #八幡平 #安比高原 #ブナ二次林 #日本の森林浴百選 #自然 #旅写真
秋田と岩手の県境にある八幡平にも多くのブナ林がありました。
木漏れ日のなか、鳥の声が清々しく、森林浴をしました。
昭和初期にこちらのブナ林は皆伐(かいばつ=すべて伐採)され、手鋸で伐採できない大きな樹が残されたそうです。その大きなブナの木が親木となり、80年後の今、立派なブナの二次林になったそうです。
自然の力に感銘を受けました。
#やっと来た夏 #岩手 #八幡平 #安比高原 #ブナ二次林 #日本の森林浴百選 #自然 #旅写真
安比高原 ブナ二次林(岩手県八幡平市)