
日曜は「祈り・藤原新也」展の千秋楽でした。藤原氏も来られていました。
昨秋の北九州市立美術館での展覧会に続き、世田谷美術館にて11月より開催されていました。
50年以上にわたる写真、絵画、文筆、取材、書簡などの作品を見て、その幅の広さに藤原氏はジャーナリストだと思いました。すべて繋がる長い旅を疑似体験しているようでした。
1枚目 「世界のはじまり。」バリ島にて蓮の花が咲く瞬間を撮った1枚。
2枚目 「寿命とは、切り花のある命のようなもの。」チベット僧。
3枚目 藝大時代の作品。
4枚目 「日本巡礼。本当の美しさは 何でもない日常に ひそんでいる。」
事前予約しなくてもギャラリーや美術館に行けるようになった日常復帰が有難いです。
#パワー #祈り #写真展 #美術展 #世田谷美術館 #旅写真
昨秋の北九州市立美術館での展覧会に続き、世田谷美術館にて11月より開催されていました。
50年以上にわたる写真、絵画、文筆、取材、書簡などの作品を見て、その幅の広さに藤原氏はジャーナリストだと思いました。すべて繋がる長い旅を疑似体験しているようでした。
1枚目 「世界のはじまり。」バリ島にて蓮の花が咲く瞬間を撮った1枚。
2枚目 「寿命とは、切り花のある命のようなもの。」チベット僧。
3枚目 藝大時代の作品。
4枚目 「日本巡礼。本当の美しさは 何でもない日常に ひそんでいる。」
事前予約しなくてもギャラリーや美術館に行けるようになった日常復帰が有難いです。
#パワー #祈り #写真展 #美術展 #世田谷美術館 #旅写真
世田谷美術館(東京都世田谷区)