
2020年に北千住のマルイで(σ・∀・)σゲッツ!!
したノースフェイスのリュック。
コロナ禍でお店は閑古鳥でしたし、外出自粛要請中の時代、私はエッセンシャルワーカーだったので、勤務明けのホテルステイの帰りに寄りました。使っていたリュックのファスナーが盛大に?壊れてしまったので長持ちするやつを探してました。初めてファスナーのないタイプを見つけた次第。
防水仕様で開口部にファスナーがなくてクルクルと巻いて封をするタイプ。以前からファスナーのあるタイプは生地よりも真っ先にファスナーが破損して短命だったため、こちらのタイプを使ってましたが、とても長寿です。ただ、表面生地の劣化により、防水性がやや落ちてきており、バックルにやや欠けがあり、そろそろ後継のリュックを選定し始めてます。これと同じモデルはもう製造してないのでないかもしれませんし、次も開口部をくるくる巻いて封する防水性生地のもので探してます。今使ってるのは最大40リッター入るタイプ。
普段は20リッターほど。
持ち帰りの荷物が多いと威力を発揮してました。
二週間後の香港🇭🇰旅には使う予定です。
3年以上持つのは素晴らしいこと。
通勤に、旅行に大活躍です。
会員様の中にはこれがある意味私の目印になってることも😆。
後継のリュックにバトンを渡した後は、これはお買い物用のエコバッグにでも使う予定です。底辺は安定してるので、土産物用のバッグにも使えそうです。普段は折りたたんで保管しておくと良さげです。
リュックは色々使ってきましたがナンボ生地が頑丈でもファスナーがもろければ意味がない・・。防水を考えたらファスナーは実は脆い。
開口部をクルクル巻いて固定する方が安心ですね。
#海外旅のすすめ #相棒 #リュック #jaltrico #選定 #後継
したノースフェイスのリュック。
コロナ禍でお店は閑古鳥でしたし、外出自粛要請中の時代、私はエッセンシャルワーカーだったので、勤務明けのホテルステイの帰りに寄りました。使っていたリュックのファスナーが盛大に?壊れてしまったので長持ちするやつを探してました。初めてファスナーのないタイプを見つけた次第。
防水仕様で開口部にファスナーがなくてクルクルと巻いて封をするタイプ。以前からファスナーのあるタイプは生地よりも真っ先にファスナーが破損して短命だったため、こちらのタイプを使ってましたが、とても長寿です。ただ、表面生地の劣化により、防水性がやや落ちてきており、バックルにやや欠けがあり、そろそろ後継のリュックを選定し始めてます。これと同じモデルはもう製造してないのでないかもしれませんし、次も開口部をくるくる巻いて封する防水性生地のもので探してます。今使ってるのは最大40リッター入るタイプ。
普段は20リッターほど。
持ち帰りの荷物が多いと威力を発揮してました。
二週間後の香港🇭🇰旅には使う予定です。
3年以上持つのは素晴らしいこと。
通勤に、旅行に大活躍です。
会員様の中にはこれがある意味私の目印になってることも😆。
後継のリュックにバトンを渡した後は、これはお買い物用のエコバッグにでも使う予定です。底辺は安定してるので、土産物用のバッグにも使えそうです。普段は折りたたんで保管しておくと良さげです。
リュックは色々使ってきましたがナンボ生地が頑丈でもファスナーがもろければ意味がない・・。防水を考えたらファスナーは実は脆い。
開口部をクルクル巻いて固定する方が安心ですね。
#海外旅のすすめ #相棒 #リュック #jaltrico #選定 #後継