
伊丹空港にある諸國屋SHOKOKUYAさんには伊丹周辺のお菓子屋さんの限定ものスイーツが個数限定で販売されてますが、私がたまたま見つけたのは和菓子処喜楽のどらやき!!!!
私はどら焼き好きでもあります。
見せてもらおうかっ!!1日2,800個を売れたその実力とやらをっ!!って赤い彗⭕️さんみたいなこと言ってますが、こし餡と粒餡を買うことにしました。
やはりこの二つがどら焼きの盟主でもありますから。
毎週金曜日限定入荷のはずですが、今日入荷したのはまさに奇跡だな。
皮は1つ1つの手焼き。時間が経ってもしっとりとした味。お土産にピッタリですし、機内でも旅先でも食べることができますね。店主は餡子が嫌いだったそうです。
ただ甘ったるいのが嫌だったそうですが、専門学校で作った和菓子の美味しさに衝撃を受け、パテシィエ志望から和菓子職人志望に変わったと・・そんなエピソードがあったんですね。
こし餡は本当に餡子がきめ細やかで、粒餡は小豆の存在感が食べていて心地よいです。
甘ったるくはなかったですし、洋のテイストを感じます。私は甘いのが苦手なんですが、どら焼きは例外。
それでも胃もたれしそうな甘さは苦手なんです。
餡子も作り手さんによって様変わりしますよね。
きっと店主さんが元々甘いのが苦手な人でも美味しく食べられる仕様にしたんだろうなと思います。
今日は土曜日なんですがいつもは金曜日限定で諸國屋さんに並ぶので本当にラッキー!!
このどら焼きは熱い緑茶よりは、コーヒーの方がマッチしそうな気がします。隣の上島珈琲店でブラックコーヒーを(σ・∀・)σゲッツ!!して、展望デッキで飛行機を見ながら食う!!なんてq(*≧o≦)p 最高っっっ!!
#諸國屋 #伊丹空港 #どら焼き #喜楽 #穴場スポット #ご当地グルメ #マイルのススメ #旅エピソード
私はどら焼き好きでもあります。
見せてもらおうかっ!!1日2,800個を売れたその実力とやらをっ!!って赤い彗⭕️さんみたいなこと言ってますが、こし餡と粒餡を買うことにしました。
やはりこの二つがどら焼きの盟主でもありますから。
毎週金曜日限定入荷のはずですが、今日入荷したのはまさに奇跡だな。
皮は1つ1つの手焼き。時間が経ってもしっとりとした味。お土産にピッタリですし、機内でも旅先でも食べることができますね。店主は餡子が嫌いだったそうです。
ただ甘ったるいのが嫌だったそうですが、専門学校で作った和菓子の美味しさに衝撃を受け、パテシィエ志望から和菓子職人志望に変わったと・・そんなエピソードがあったんですね。
こし餡は本当に餡子がきめ細やかで、粒餡は小豆の存在感が食べていて心地よいです。
甘ったるくはなかったですし、洋のテイストを感じます。私は甘いのが苦手なんですが、どら焼きは例外。
それでも胃もたれしそうな甘さは苦手なんです。
餡子も作り手さんによって様変わりしますよね。
きっと店主さんが元々甘いのが苦手な人でも美味しく食べられる仕様にしたんだろうなと思います。
今日は土曜日なんですがいつもは金曜日限定で諸國屋さんに並ぶので本当にラッキー!!
このどら焼きは熱い緑茶よりは、コーヒーの方がマッチしそうな気がします。隣の上島珈琲店でブラックコーヒーを(σ・∀・)σゲッツ!!して、展望デッキで飛行機を見ながら食う!!なんてq(*≧o≦)p 最高っっっ!!
#諸國屋 #伊丹空港 #どら焼き #喜楽 #穴場スポット #ご当地グルメ #マイルのススメ #旅エピソード
大阪国際空港(伊丹空港)(大阪府豊中市)