発見レポ
王子動物園のパンダ、タンタンがなくなりました。
3月31日、久しぶりに王子動物園に行きました。病気のため、公開はされていなかったのですが、王子動物園の入口には、大きなパンダのシンボルマークが。
お土産屋さんもパンダプラザと銘打たれ、王子動物園のシンボルでした。
2000年7月に、中国から神戸大震災後の復興のシンボルとして、神戸にやってきました。
それから24年間、身近に見れるパンダは貴重な存在でした。
くしくも、動物園を訪れたその夜に亡くなった知らせを聞きました。
人間なら100歳近い年齢だったといいます。
#桜咲く王子動物園で #24年間の神戸生活
いいね 行ってみたい 行った
8
クリップ
59件の「いいね!」がありました。
全59件の「いいね!」がありました。
  • 59
  • 0
  • 0
コメント
8件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 王子公園再整備計画ですか?
    西宮キャンパスが移転とかするのてしょうか?
    ちょっと心配です
    いいね行ってみたい行った
  • パンダが大好きです
    王子動物園 何度も訪れました
    主人が関学出身なので神戸によく行ってて
    ちょっと時間あると
    パンダだけ見て帰ったりしてました
    残念です🐼😢
    いいね行ってみたい行った
    • ちょっと覗いてみる感覚で、パンダが見れたのに残念です。
      関学といえば、王子公園が創立の場所で、王子公園再整備計画で、関学の新キャンパス構想があるそうです。
      いいね行ってみたい行った
  • 残念ですね。本当に。
    お気持ちお察しいたします。
    パンダと一緒の24年が良き思い出になりますように。
    いいね行ってみたい行った
    • 生きとし生けるもの、寿命はあるものなのですが。
      いいね行ってみたい行った
    • なんだか、辛い気持ちが伝わってきました。
      いいね行ってみたい行った
  • こんばんは、
    ニュースで放送しているのをみて知りました。
    震災復興のシンボルでもあったんですね。
    身近なところで見る事ができなくなるのは、寂しいものです。
    いいね行ってみたい行った
    • 上野動物園と違って、ちょっと見に行こうと手軽に、行列なしでゆっくり見られたのに、残念です。
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる