グラバー園にやってきました🚶♂️
ここでは、居留地時代(1860年代~)に建設された9棟の洋館建築を見ることができる洋館見学区画です
グラバー園の見学ルートは高台にある
旧三菱第2ドックハウスから始まります(地図右上)
三菱とのゆかりですが、
1859年、長崎開港の翌年、21歳の若さで長崎に来日したトーマス・グラバーはグラバー商会を設立し日本の近代化に貢献するも、激動の時代背景もあり1870年に倒産
当時、手掛けていた高島炭坑は、後に三菱が買収したことにより、三菱から石炭の海外輸出の采配を任されたという関係があります
こちらの
旧三菱第2ドックハウス(1896年(明治29年))は三菱造船所が建てた外国人乗組員用の宿舎で、1972年(昭和47)に、こちらの高台に移築されたものです
2階部分に広いベランダがあり、洋館らしい建物です
3枚目は、グラバー商会に勤めた後、ホーム・リンガー商会を設立したフレデリック・リンガーの邸宅
平屋建てですが、開放感のあるつくりでした
1868年(明治元年)に現在の場所に建てられたものです
150年以上前の建物ですが、外観も内部もきれいに維持されていました😊
#ノスタルジー #グラバー園 #居留地 #長崎 #旅写真 #歴史
#投稿マスター選手権
ここでは、居留地時代(1860年代~)に建設された9棟の洋館建築を見ることができる洋館見学区画です
グラバー園の見学ルートは高台にある
旧三菱第2ドックハウスから始まります(地図右上)
三菱とのゆかりですが、
1859年、長崎開港の翌年、21歳の若さで長崎に来日したトーマス・グラバーはグラバー商会を設立し日本の近代化に貢献するも、激動の時代背景もあり1870年に倒産
当時、手掛けていた高島炭坑は、後に三菱が買収したことにより、三菱から石炭の海外輸出の采配を任されたという関係があります
こちらの
旧三菱第2ドックハウス(1896年(明治29年))は三菱造船所が建てた外国人乗組員用の宿舎で、1972年(昭和47)に、こちらの高台に移築されたものです
2階部分に広いベランダがあり、洋館らしい建物です
3枚目は、グラバー商会に勤めた後、ホーム・リンガー商会を設立したフレデリック・リンガーの邸宅
平屋建てですが、開放感のあるつくりでした
1868年(明治元年)に現在の場所に建てられたものです
150年以上前の建物ですが、外観も内部もきれいに維持されていました😊
#ノスタルジー #グラバー園 #居留地 #長崎 #旅写真 #歴史
#投稿マスター選手権
グラバー園(長崎県長崎市)