ついにニセコに別れを告げる時が来ました。
昨今、倶知安やニセコ町などに住んでいるローカルもニセコのリフト券の高騰や迷惑外人、大混雑、雪不足によるパウダー争奪戦の激化や、雪が降らない日の増加などに耐えきれずルスツにホームを変える人が増えているという話を昨シーズンから聞いていました。倶知安やニセコ町からルスツまでは車で30分位です。
で、調べてみるとリフト券はほぼ倍位違いますし、私も上記のような問題に辟易していたので、ついに30年位通ったニセコに一旦お別れすることにしました。ルスツは昭和のペンションばかりなのと、飲食店やスーパーが貧弱など色々ありますが、そこは解決方法を見つけたので何とかなりそうです。
それにしても本当に日本人が日本国内での観光をあきらめざるを得ない状況は、政治で改善して欲しいと切に願うのみです。(/_;)
詳しいリフト券の比較などの情報は、はてなブログの方に書きました⇒
https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2024/11/04/213145
#ニセコ #インバウンド #ルスツ #加森 #サホロ #テイネ #中山峠 #迷惑外人 #スキー #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
昨今、倶知安やニセコ町などに住んでいるローカルもニセコのリフト券の高騰や迷惑外人、大混雑、雪不足によるパウダー争奪戦の激化や、雪が降らない日の増加などに耐えきれずルスツにホームを変える人が増えているという話を昨シーズンから聞いていました。倶知安やニセコ町からルスツまでは車で30分位です。
で、調べてみるとリフト券はほぼ倍位違いますし、私も上記のような問題に辟易していたので、ついに30年位通ったニセコに一旦お別れすることにしました。ルスツは昭和のペンションばかりなのと、飲食店やスーパーが貧弱など色々ありますが、そこは解決方法を見つけたので何とかなりそうです。
それにしても本当に日本人が日本国内での観光をあきらめざるを得ない状況は、政治で改善して欲しいと切に願うのみです。(/_;)
詳しいリフト券の比較などの情報は、はてなブログの方に書きました⇒
https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2024/11/04/213145
#ニセコ #インバウンド #ルスツ #加森 #サホロ #テイネ #中山峠 #迷惑外人 #スキー #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真