発見レポ
2024/12/15 17:26
小田急線祖師ヶ谷大蔵駅前にウルトラマン像が立っています
なぜここに?
ウルトラマンの生みの親である円谷プロが駅南側にあった事と創業者のお住まいが駅北側祖師谷にあった事の縁から世田谷区が街活性化の為に円谷プロの協力を得て駅両側3商店街をウルトラマン商店街としているからだそうです
商店街入り口?にはウルトラマンアーチも有り
マンホールもウルトラマン画が描かれていました
街灯にもカプセル風の窓があって中を覗くと色々なウルトラマンや怪獣が見られるそうです😉
他にもウルトラマンにまつわる物が見られたり、ウルトラマングッズを商店街のお店で販売していました
ウルトラマンファンにはお勧めの商店街です
#旅が教えてくれたこと
#穴場スポット
#ウルトラマン
#ウルトラマン商店街
#東京散歩
祖師ヶ谷大蔵駅(東京都世田谷区)
いいね 行ってみたい 行った
4
クリップ
53件の「いいね!」がありました。
全53件の「いいね!」がありました。
  • 52
  • 1
  • 0
コメント
4件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • こんばんは、マンホールかっこいいですね。
    我が家の前にもほしいです。
    いいね行ってみたい行った
  • こんばんは🌛
    祖師ヶ谷大蔵こそがM78ですものね~☺️
    いいね行ってみたい行った
  • 2024/12/15
    祖師ヶ谷は電車の発車ベルもウルトラマンですよ。
    いいね行ってみたい行った
    • はい、そうですね🎵
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる