
今日は、日曜日にバスを乗り間違えて使えなかった往復券の復路分を使ってヘルシー旅です。
どこに行ったかはお楽しみに。
取り敢えず、広島バスセンターから帰る前に、哀妻にお土産・・・
今のバスセンターの待合室(バスマチ)はお土産だけでなく、フードコートの様になっています。
ただ、tricoの低所得者ランキングで上位に入る私には、その斜め後ろにあるお弁当屋に入る事が多いです。
600円台で色々あります。
ボリュームもあります。
タイムセールもあります。
聞けば夜の8時まで営業しているそうです。
広島バスセンターから広島空港行きのリムジンバスに乗られる際には、チョット店内を覗かれても損は無いと思いますよ。
頼めば温めてもらえます。
鶏南蛮弁当を買ったのですが、自家製タルタルソースは別に付けてくれました。
#ヘルシー旅 #穴場スポット #B級グルメ #広島県内右往左往
どこに行ったかはお楽しみに。
取り敢えず、広島バスセンターから帰る前に、哀妻にお土産・・・
今のバスセンターの待合室(バスマチ)はお土産だけでなく、フードコートの様になっています。
ただ、tricoの低所得者ランキングで上位に入る私には、その斜め後ろにあるお弁当屋に入る事が多いです。
600円台で色々あります。
ボリュームもあります。
タイムセールもあります。
聞けば夜の8時まで営業しているそうです。
広島バスセンターから広島空港行きのリムジンバスに乗られる際には、チョット店内を覗かれても損は無いと思いますよ。
頼めば温めてもらえます。
鶏南蛮弁当を買ったのですが、自家製タルタルソースは別に付けてくれました。
#ヘルシー旅 #穴場スポット #B級グルメ #広島県内右往左往
(有)蟹田平牧場バスセンター店(広島県広島市)