発見レポ
桜の便りとともに、山椒が萌え出した。柔らかく香り高い木の芽を摘んで山椒鍋にする。
鰹の出汁をひいて日本酒と合わせ、味付けは天草の天然塩のみ。お豆腐、椎茸、湯葉、生麩。具が温まったら木の芽をたっぷり入れてひと煮立ち。浅緑色の山椒から爽やかな香りが立ち上る。体が入れ替わるような清々しい味わいだ。
木の芽はすぐに硬くなるから、このお鍋ができるのはごくわずかな間。茅屋の庭の片隅に、山椒の木があるからこそできる贅沢だ。
#期間限定 #グルメ
いいね 行ってみたい 行った
2
クリップ
47件の「いいね!」がありました。
全47件の「いいね!」がありました。
  • 47
  • 0
  • 0
コメント
2件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • おはようございます🤗

    初めて知りました🤭
    我が家にも山椒の木がありまして、今まさに木の芽が🌱
    家人に今見せて、早速真似っこしてみますね🌱

    花粉症🤧の鼻に効きそうかしら🤭

    レシピありがとうございます😊
    いいね行ってみたい行った
    • kuuta様
      コメントありがとうございます。 お読みいただき感謝です。
      このお鍋、 山椒の木をお持ちの方だけの贅沢ですのでぜひぜひ!
      小さなつぼみが付いていたので、 一緒に摘みました。鶏肉やタケノコもあいます。今回はボリュームを出すために豚しゃぶも用意しました。
      薬用効果は、手元の山菜の本で確認すると、抗菌作用や健胃作用があり、 体を温めるそうです。
      花粉症、どうぞお大事に😃
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる