JALトーク
2021/08/19 14:14

ポイントサイト利用時の光と影。

JALシティ那覇
知らない方がいるかもしれないので投稿します。

ポイントサイトを経由すると、ポイントサイトからのポイントがもらえます。
そのお金って、結局は実際のお店から出ています。
アフィリエイト報酬(紹介報酬)として、お店がポイントサイトへ支払っています。そこから利用者へと流れてきます。

ですから、お店側から見ると、ポイントサイト経由で来た客へは、ポイントサイトへ支払う費用と、顧客へ直接あげる費用と、2重で出費がかかっています。
利用者が2重取りしていれば、その裏ではお店は2重払いをしているし、3重取りしている裏ではお店は3重払いしているということです。

ただ、それではたまったもんじゃない!と、ポイントサイト対策も講じています。
その最たるものが、OTA(ホテル予約サイト)。

ポイントサイト経由のアクセス者への価格は、直接自社にアクセスしてきた者への価格よりも高く販売しています。

具体例をあげますと・・・
例えば、9月1日泊 帝国ホテル
・Agodaで直接検索すると最安値 30,016円(ポイントサイトへの支払いがない)
・ポイントサイト某社経由で、同じAgodaを見ると31,497円(ポイントサイトへの支払いがある)
・このポイントサイトでのポイント還元率は3.6%
☆ポイントサイト経由では1,133円分のポイントがもらえるが、1,481円高い料金で購入することになり、総合的には348円高い買い物をしていることになる。

これが「ポイントサイト利用の光と影」というものです。

注意はあります。
すべてのホテルで、ポイントサイト経由が高くなるワケではありません。ホテルによって違いますので、手間をかけて1つ1つ調べる必要があります。

又、ポイントサイトのポイントは人によって価値が変わってきます。
換金するなら1ポイントは1円ですが、お金では買えないものへの交換を考えている場合には、その価値はそれ以上になってくるので、上記の例は当てはまらなくなります。

私はポイントサイトのポイントはJALマイルへ交換します。JALマイルはお金では買えないので1ポイントの価値は金銭で表すことができません。ですので、ポイントサイトを利用しています。

知っていて損はないと思います、という趣旨です。
JALシティ那覇
いいね! 役にたった 知らなかった
10
クリップ
65件の「いいね!」がありました。
全65件の「いいね!」がありました。
  • 52
  • 5
  • 1
コメント
10件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • プラスのサービスも⁉️
    ホテル予約に関しては一休のダイヤモンド特典は捨てがたいので、よほどの差がなければ一休で予約してます🙌
    いいね!役にたった知らなかった
    • ちゅららさん、
      それもとってもよくわかります。ある意味、JALのマイル狙いと同じ心境ですよね!
      あと一休は、クーポンとか、スペシャルがよく出ますよね!
      いいね!役にたった知らなかった
  • なるほどー
    楽天とかじゃらんのポイントは
    誰が払うんだろーと
    いつも思ってました!
    moppyはハードル高くて使えてません😅

    ついに pay payも手数料とるし😵
    便利なのになぁー使えるお店減りそうです💧

    trico で学んでからホテル予約も値段比べたり
    直前で安くなってないかもチェックするようになって
    ホント皆さんの情報に助けていただいてます❣️

    でもAEONに買い物に行くと
    お得なものよりボーナスポイントのあるものを
    割高でも買います😅
    マイルはお金で買えないので🙌
    いいね!役にたった知らなかった
    • いちごさん、まさに!
      ボーナスポイントが最優先で選ぶの、凄くわかります。
      私の感覚と似ています。(笑)

      知れば知るほど、色々奥が深いですよ。
      たった1泊のホテルを手配をするだけでも、1日時間潰せます。
      暇なときは、良い暇つぶしになります。(笑)
      いいね!役にたった知らなかった
  • 国際通り,人通りが少ないですね。…写真は,昨年9月のもの。この時もスカスカでした。
    さて,本題です。JALマイルの価値について,お金では買えないと言う点では正にプライスレスなのですが,価格差との比較において私は1マイルを2円と評価しているのですが,如何なものでしょうか?
    いいね!役にたった知らなかった
    • 私もおおよそは1マイル2円だな、と思っています。
      dポイントやポンタから交換する時が2ポイント=2円で1マイルですもんね!
      ただ、そのdポイントやポンタもでは2円で買えるかというと買えないので、2円プラスマイナスって感じでしょうかね。

      そして、私の写真も同時期だと思いますよ。
      だ~れも、歩いていませんでした💦💦
      いいね!役にたった知らなかった
    • 椰子の影からして,早朝でしたでしょうか?
      いいね!役にたった知らなかった
    • 『1マイル2円』
      ありがとうございます🙇‍♀️
      JAL Wellness & Travel
      もお金で買えないマイルのために
      歩かない私でも続けてますが💦
      ギリギリ275マイルはゲットできてるのでヨシとします😁
      いいね!役にたった知らなかった
  • 流石です。
    同じことは宿泊予約サイトの予約にも言えますよね。もし宿泊予約サイトで予約が取れそうな場合、宿の公式HPでもお値段を確認して、ご自分にとってお得な方で予約することをおススメします。(ポイントを取るか、安い方を取るかです)
    ※某有名ホテルチェーンは宿の公式HPよりも楽天の方が圧倒的に安い価格で出ていることが多いので、いつも?なんです。で、勿論楽天で取っています。(+o+)
    いいね!役にたった知らなかった
    • そうですね。
      公式を使うか、予約サイトを使うか、そこは私も悩みどころの1つです。
      いいね!役にたった知らなかった
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる