JALトーク
2023/02/01 21:50

✨✈️Happy 4th anniversary✈️✨

工場見学でA350のピカピカ赤の鶴丸を間近で見て感動しました✨
trico4周年おめでとうございます㊗️

今後さらに5周年、10周年とtricoの輪が大きく広がることを祈念いたします。
これからも皆様の投稿を楽しみにしております。

trico編集部の皆様、trico会員の皆様
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

#trico4周年 #LOVE赤
工場見学でA350のピカピカ赤の鶴丸を間近で見て感動しました✨
いいね! 役にたった 知らなかった
6
クリップ
74件の「いいね!」がありました。
全74件の「いいね!」がありました。
  • 73
  • 0
  • 0
コメント
6件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • ミルミルさん、こんにちは✨
    いつも投稿をご覧いただいてありがとうございます❤️
    またイベントでお会いできたら嬉しいです。
    trico5周年10周年を目指して、これからもよろしくお願いいたします🌸
    いいね!役にたった知らなかった
    • jasmineさま✈️✨
      こんばんは😊
      こちらこそいつもご覧いただきどうもありがとうございます♪
      これからもどうぞ宜しくお願いいたします🙇‍♀️
      いいね!役にたった知らなかった
  • trico4周年✨️🎂✨️
    おめでとうございます🎉
    途中入りですが、tricoのお陰様で、たくさん素敵な仲間たちと出逢う事になりました💕
    感謝な気持ちがいっぱいです❤️
    これからも宜しくお願いします😍
    いいね!役にたった知らなかった
    • eikochoさま✈️✨
      こんばんは😊
      いつも温かいコメントどうもありがとうございます🙇‍♀️
      trico会員の繋がりに感謝します✨✈️✨
      こちらこそ、これからもどうぞ宜しくお願いいたします😍
      いいね!役にたった知らなかった
  • ミルミル様✨
    いつも優しいコメント頂きありがとうございます🥰
    tricoのご縁に感謝です🥰🤩😍
    いいね!役にたった知らなかった
    • ちゅららさま✈️✨
      どうもありがとうございます🙇‍♀️
      こちらこそいつも温かいコメントを頂き感謝です❣️
      これからもどうぞ宜しくお願いいたします😊
      いいね!役にたった知らなかった
チケット予約のJALトーク
✨✈️夜景遊覧飛行✈️✨
漆黒の闇に浮かぶ💕 夜のセントレア行き、久しぶりです🤩 都内の夜景にうっとり、濃尾平野に入ってからは名古屋テレビ塔までハッキリ見えるほどのキラキラ堪能飛行でした❤️ このルート大好きです💯👏🏻 #推し活 飛行ルート #夜景 #Wi-Fi繋がりませんでした #B737-800 #国際線機材 #ホテルはまた7階💕 #jaltrico
nw
約4時間前
3月の日航の日。もしかしたらJALが映るかも❤️
■番組名 サスティな! 関西国際空港潜入SP ■放送日時 3月25日(土) 9時55分 ■放送局 フジテレビ 関西国際空港のどこがサスティナブルなのか、驚きのバックヤードツアーで解き明かす番組です。 予告動画にピーチが映っていましたが、もしかしたらJALも映るかもしれません。 無料見逃し配信があります。 放送終了後、番組HPにアクセスなさってください😊
jasmine
約12時間前
近頃のラストラン及びラストフライト概観
民間機趣味にも関わる鉄道趣味の話、それもラスト関連のことです。 先日の民鉄・JRダイヤ改正では幾つかのラストランが見られましたが、あるものは最終列車を公表せず、あるものは定期運行終了後に引退興行ともいえるラストラン行事を実施。 場所または会社によって対応が分かれますが、これは人の集まり具合に拠るもの? その集まり具合というのを考えたら、旅客機へ近寄れるのは一般人なら搭乗券を持った客だけなので、ラスト「フライト」はじっくり楽しめることが多いと思います。 5月の777-200ERは、参加費・時間からしても、特にそうなるでしょう。 いっぽう旅客機・鉄道車両に近年共通してみられるのが旧塗装復刻。これには興味津々となりますが、列車では塗装のみ復刻でサービスは現状というのが少々、いやかなり寂しく・・・。 https://trico.jal.com/placegallery/report/215034/ ですが、3月17日(金)に定期運行ラストを迎え、これから引退興行へ入るJR北海道キハ183系は気になる存在です。 昭和61年10月12日(日)に試乗会へ当選・参加した身としては、往時の列車サービスが維持されていなくても気になるところ。 報じられているその編成でも、画像に載せた試乗会時の前2両ぶんが再現されています。 では旅客機はどうかと思い返すと、JALグループでの「ラストに因んだ塗装復刻」といえば、SWALジェット。否、あれは当該機種ラスト云々は関係無し。 思い浮かぶのはJ-AIR CRJ200・・・エンジンカウルに描かれたジャルフライトアカデミー垂直安定板がそれです!
大阪大井
約20時間前
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる