JALトーク
2024/05/22 09:22

たまに佳き掘り出し物がある!!

復路は福岡経由にしたら安かった。
ほぼクラスJで予約した😆。
月一内科と耳鼻科、週一の整骨院、 1日だけ年休を入れて・・
この看板にもタッチしにいこうか。
この時期の鹿児島空港は視界不良が多いのが気がかり😕
6月は久しぶりにフライトバカになろうと。
良い意味でね😁。
もちろんタッチもしますし。
ただし、システム上エラーにならない範囲です。

近年、タッチフライトに関しては抵抗を感じてましたが、それでも今年はすでに20レグ乗ってますが、何だかフライト自体が楽しくない・・・。

もちろん目的は旅そのものなので現地で楽しんで、安全無事に(`_´)ゞ!!帰宅することが1番大事なのでね。
でも数年前の私はもっとフライト自体も楽しんでたなぁって。そして三半規管がヘロヘロになるほど乗って、夜はビールを飲んで爆睡!!という至福の時間を過ごして翌日はまた夜が明けぬうちに空港へきて朝から晩までフライトを楽しむってね。2回中耳炎にはなりましたけどそれでも治療して復活してます😆。

6月は当初16レグの予定でしたけど
スケジュールを見直したら割と仕事やクリニック通いとのバランスが取れてたので、さらに6レグをぶちこみました😆。

ちなみに追加の6レグなんですが、
オールクラスJなんです。FへのUGはあまり乗り気ではないですが、その時の気分ですね😆。早朝便は多分寝るので。

面白いことに今回は羽田↔︎那覇なんですが、帰りは福岡経由。実は普通席よりもはるかに安かった901便のクラスJ。ただ、復路は羽田直でも902便以外は普通席でも高かった。ただ往復乗継セイバーが福岡経由だと適用され、クラスJでも3万ちょいで済みました。

ただ天気が心配なんですけど、万が一欠航危機になっても、それは7月に移行できるようリスケジュールします😆。

マイルもFOPもそれなりに貯まりますが、LSPを重視してるので5月分と合わせて24レグで120pt。
それも大きいです。

来月はメインがA350と737です。
A350は通算90回を超えそうです。
復路は福岡経由にしたら安かった。
ほぼクラスJで予約した😆。
月一内科と耳鼻科、週一の整骨院、 1日だけ年休を入れて・・
この看板にもタッチしにいこうか。
この時期の鹿児島空港は視界不良が多いのが気がかり😕
いいね! 役にたった 知らなかった
6
クリップ
52件の「いいね!」がありました。
全52件の「いいね!」がありました。
  • 52
  • 0
  • 0
コメント
6件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • ほぼ週末は羽田空港から楽しい通勤✈ 慣れると嬉しい通勤ですね😄
    いいね!役にたった知らなかった
    • ははは😅
      そうですね😅
      まぁ現地には仕事でも何でもないので通勤・・とは呼びにくいんですけど😅
      ある意味通勤より過酷かもしれませんね😆。
      ただ、那覇↔︎石垣線の早朝はリアルに通勤されてる方が全体の1/3はおられますね。
      いいね!役にたった知らなかった
  • 2024/05/23
    原~ちょさま、私もフライトバカ組です(笑)
    今回も回数でJGCPを目指し、先日のタイムセールで入れまくり、目標達成まであと6フライトです・・・
    1度修行すると、修行グセがついてしまうのかもですね~
    と、やっぱり飛行機の旅はやめられません・・・
    いいね!役にたった知らなかった
    • 素晴らしい!!
      すでにかなりの数を乗られてますね😆。
      回数であればガンガンプロモーション運賃で予約を入れた方がお得ですよね😆。
      同じクルーの方々と連続して便が続くとしっかり認知されることもありますからね。
      私も1日にいっぱい乗った時はわざわざご挨拶にこられてびっくりしたもんです。
      それも修行の楽しみ方ですよね。

      私はそれに乗り遅れたので基本往復セイバーや往復乗り継ぎセイバーがメインです。
      短距離のぞいてほぼクラスJです。マイルもガッツリと😆。
      いいね!役にたった知らなかった
  • 原〜ちょさま、どんどんフライトバカ(いい意味で)のエンジンがかかってきましたね!
    今年はセーブしているので基本は業務利用の伊丹⇔羽田がほとんどで、昨年のようなインターや那覇&新千歳タッチもなく、伊丹⇔羽田していると心の中で変態フライトの虫がざわざわしてます(笑)
    LSPは★4まで全然まだまだなので遥か彼方の到達目標ですわ。
    いいね!役にたった知らなかった
    • 最近はtrico界隈でも回数フライトに原点回帰してる人が多いみたいですね。
      私も元々回数派なので😆。
      FOPの見積もりもめんどくさいって思ってた派です😆。
      回数のメリットは下手なUG競争とは無縁ですしね😆。
      今年はJGP以上は検討してますが、もしかしたら回数で到達するほうが早いかも。そのほうが楽なので。
      LSPは4⭐︎が具体的なターゲットに近くなってきてるので、できれば来年には到達したいですね。
      再び変態飛行のスイッチが入ってきそうです😆。
      いいね!役にたった知らなかった
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる