JALトーク
2024/08/16 19:36

たまに駅で訊かれること。

羽田に行きたい。成田に行きたい。
でもどの電車に乗ったらいいのかわからない。
これ、単に快特とかエアポート快特とか快速特急とか特急、急行とかで成田空港行きとか羽田空港ゆきに乗ればいい言えば済むんですけど、この京急や都営浅草線、京成線、成田スカイアクセス線と路線が繋がっており、さらに、特に外国人観光客をややこしくさせてるのが、各社様々なカラーリングやデザインの車両が乗り入れているということです。これ、海外ではほとんどないんですよ。

地下鉄でも路線によりカラー分けされてますので、赤い線の青い線のに乗れば大体理解できるんですが、羽田〜成田アクセスはそうはいかんのですよ。

これにのればいいんですって行っても、これ、ASAKUSA LINE って書いてたり、北総鉄道とか書いてたり、なかなか混乱するらしい。快特 羽田空港行きって表示されても、車両が色々異なって、本当にそうか?って・・なるらしい。

これ、JRでも似たようなことがあるのですよ。
上野東京ラインが開通してからは、東海道線、高崎線、宇都宮線、常磐線と走るので、行き先も異なるので慣れてないとややこしいんですよね。

説明するのが大変なので、もう、得意のメモ帳に手書きで路線図を書いて差し上げる😆。
これは手書きでフライトログを書いて鍛えられてるのでね😆。
#鉄道 #乗り換え #空港アクセス
いいね! 役にたった 知らなかった
クリップ
44件の「いいね!」がありました。
全44件の「いいね!」がありました。
  • 43
  • 1
  • 0
コメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる