JALトーク
2025/02/15 19:46

2025/02/15(土)ITAMI空の市大隅編(2日目)

ITAMI空の市大隅編
バゲージタグとイラスト入りのメッセージ(投稿許可済です)
JALとコラボのクラフトビール🍺
ロースカツサンド、美味しかったです😋
2025/02/15(土)ITAMI空の市大隅編(2日目)
事前に予告していたとおり、ITAMI空の市大隅編に行ってきました😄

既に何名かのtricoメンバーさんが投稿されているとおり、3月から一般販売されるバゲージタグが先行販売され、朝一番から並んでゲットすることができました☺️

このバゲージタグを企画・デザインされたOさま直々に、この商品が入っていた梱包材にイラスト入りのメッセージを書いて頂けました😍
(お名前入りのままでのtrico投稿はご本人から許可を得ています)

実用性にも優れていて、これからの空旅で活躍してくれそうです。

次の写真は、鹿児島県南大隅町のクラフトビール醸造所「Honey Forest Brewing」さんとJALふるさとアンバサダーさんが共同でラベルデザイン、ネーミング、コンセプトを考案された期間限定のコラボ商品です。3種類ある中から「たんかん」をチョイス。

直ぐに飲みたいのでお会計したあと、その場で開栓してもらいました😄
柑橘系の爽やかなフレーバーでとても美味しかったです!!

この商品の詳細はこちら
https://honeyforest-b.jp/product/honesty%E5%95%86%E5%93%81%E7%B4%B9%E4%BB%8B

JALのプレスリリースはこちら
https://press.jal.co.jp/ja/areanews/release/202411/008480.html

最後の写真は、お昼ご飯用に購入したロースカツサンドです。
プレモルとハイボールを飲みながら美味しく頂きました😋

次回「第16回 ITAMI空の市」は3月22日(土)、23日(日) です。
また開催日が近づいてきたら告知投稿しますね😄

今回も多くのtricoメンバーさんとお会いすることができてとても楽しかったです。
お世話になった皆さま、ありがとうございました😊

#J-AIR #ITAMI空の市
ITAMI空の市大隅編
バゲージタグとイラスト入りのメッセージ(投稿許可済です)
JALとコラボのクラフトビール🍺
ロースカツサンド、美味しかったです😋
いいね! 役にたった 知らなかった
17
クリップ
50件の「いいね!」がありました。
全50件の「いいね!」がありました。
  • 50
  • 0
  • 0
コメント
17件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • こんにちは。
    空の市にてtricoメンバーさん達にお目にかかれず、残念でした😿
    ロースカツサンド美味しかったです😋 機内でいただきました😊
    いいね!役にたった知らなかった
    • コメントありがとうございます😊
      ロースカツサンド美味しかったですね。
      J-AIRさんのバゲージタグ、皆さんお揃いですね😄
      いいね!役にたった知らなかった
  • おはようございます☺️

    たくさんのtricoメンバーさんと楽しまれたようで、良かったですね🤩

    J-AIRのフライトタグかいいですね✨️
    欲しくなります🤩
    いいね!役にたった知らなかった
    • おはようございます😊
      このバゲージタグはOさまデザインの素敵な商品ですね。
      3月中旬ごろからJ-AIRさんで販売開始予定なのでJ-AIRさんの運行便でぜひゲットしてくださいね😄
      いいね!役にたった知らなかった
  • こんばんは⭐️
    午前から予定があり、今日駆け込み空の市へ行きました🏃‍♂️豚肉を買いました🙌
    車だったので慌ててまたまた帰宅しましたが
    またお会いできるのを楽しみにしています!
    JALサブチャン見てたら、オススメYouTubeにten.が出てきて何回も見てます👀
    ひろぴょんさまも出てるんですか!?
    いいね!役にたった知らなかった
    • こんばんは。読売テレビの番組を既に何度もご覧になられたのですね。Oさまの空の市に対する真剣な思いや人柄が人々を虜にさせるんでしょうね。
      残念ながら私はどこにも登場しません…
      MATUKIYOさまのコメントにあるHさまは、別の大御所のHさまのことで、賑わっている空の市の会場を映した場面の中で一瞬登場されています😊
      いいね!役にたった知らなかった
  • こんばんは

    下記の動画観ました
    紹介していただいてありがとうございます
    押野様の魅力が伝わる映像でした

    是非一度お会いしたいです☺️
    いいね!役にたった知らなかった
    • こんばんは。いつもありがとうございます。
      ITAMI空の市のきっかけは、番組内で紹介されているとおり、コロナ禍で人々の移動が制限され、大打撃を受けてピンチとなった航空業界を何とかしなければ、という熱い思いでスタートされたのを知って、ますます応援したくなりました。
      いいね!役にたった知らなかった
  • ひろぴょんさん、こんばんは。
    J−AIRのフライトタグを購入されたのですね。ステキですね。

    フライトタグをデザインされた客室乗務員の押野せいほさんはひろぴょんさんがお住まいの滋賀県出身なんですね。
    いいね!役にたった知らなかった
    • こんばんは。そのようですね。
      そらとなでしこの酒米を新潟で田植えされた時の記事にそのように書かれていましたね😊
      いいね!役にたった知らなかった
    • ひろぴょんさん、返信くださり、ありがとうございます。

      以下のよみうりテレビのYouTubeを拝見しました。

      押野さんは事業企画部に異動されましたが、客室乗務員の資格を維持するため、数か月に何回か乗務されていらっしゃるのですね。

      押野さんと機内でお会いできるのは稀なんですね。

      押野さんのことがよく分かりました。ありがとうございました。
      いいね!役にたった知らなかった
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる