JALトーク
2025/04/02 10:22
搭乗日
2025年04月

B737の貨物室のドア

貨物室のドアが見えない。
この中に入りたいです。
B787-8です。
B737の貨物室のドアは、今のほとんどの飛行機✈️と違って、内側にドアが開きます。
内開きの方が強度は強くなりますが、
外開きの方がドアの分だけ貨物が多く積めるので、現在は外開きが主流になったそうです☺️

#JALtrico
#JALマイル航空教室
#質実剛健
貨物室のドアが見えない。
この中に入りたいです。
B787-8です。
フライト情報
搭乗日
2025年04月
クラス
国内線--普通席
時間
昼便
いいね! 役にたった 知らなかった
2
クリップ
49件の「いいね!」がありました。
全49件の「いいね!」がありました。
  • 48
  • 1
  • 0
コメント
2件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 上空では内側から外側に力が加わりますので、外開きより構造も簡単になりそうですね。
    ただ、荷崩れした時、最悪ドアが開かなくなりそうな気がします。
    積み込む人の責任重大ですね。
    いいね!役にたった知らなかった
    • 約21時間前
      ノスタル爺さん こんにちは

      空港✈️でB737やE170・190の積み込み作業を見ていて、
      スタッフさんのビブスに「ロードマスター」と書いてあると、そういう意味でもいつも尊敬しています🫡
      いいね!役にたった知らなかった
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる