発見レポ
2021/11/07 18:35
荷物満載で北海道ツーリング中!!

のようにも見える、埼玉県は上尾市のワンシーン。



北海道最大のコンビニチェーン店の『セイコーマート』がなぜ埼玉と茨城にあるのか。
それは、1990年初頭に茨城の酒問屋さんがセイコーマートのフランチャイズ権を獲得したのですが、その企業が経営難になり倒産、その後、本家のセイコーマートが店舗を買受ける形になったから。
道内でもほとんどの場合で酒屋がセイコマに業態変換したのを思い出すと、関東進出に茨城の酒問屋さんが動いたのも納得できるかもしれません。

現在、流通に関しても北海道⇄茨城大洗にはフェリーなどによる流通経路があるので問題なし。お隣にある埼玉へも圏央道の開通によってこれまた問題なし。千葉や東京に打って出る事はないようですが、いつかは展開してほしいですね(笑)


#パワースポット #グルメ #tricoバイク部
いいね 行ってみたい 行った
13
クリップ
59件の「いいね!」がありました。
全59件の「いいね!」がありました。
  • 59
  • 0
  • 0
コメント
13件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 道民の味方セコマが
    こんなに‼️‼️
    日本のセコマに。😄
    いいね行ってみたい行った
  • 埼玉も茨城も遠いので、北海道でカニだし味噌ラーメンを買って帰りました😅
    いいね行ってみたい行った
  • おおおお!!
    噂の埼玉のセイコーマート!!!!
    いいね行ってみたい行った
    • 今チーズフェアやってて上の写真のブルーベリーチーズアイスクリームめっちゃお勧めです👽
      いいね行ってみたい行った
  • 昔、京都にもセコマありました…
    1枚目の写真だけ見てたら、ほんまに北海道にツーリングに来てはるように見えますね😆
    いいね行ってみたい行った
  • セイコーマート=北海道
    の固定観念だったので大発見です✨
    いいね行ってみたい行った
    • 実は昔関西にもあったんですけど、売却されファミマになりました...
      (;´Д`)
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる