
激辛って個人差ありますよね。
個人的には神保町エチオピアの裏メニューである100倍カレーをおいしく食べられるか否かが激辛好きのボーダーかと思っています。
さて今回はそのエチオピア100倍よりも辛かった、でもおいしくて止まらないうどんの紹介です。
大宮市場内と北与野にある『武蔵野うどん 藤原』。此処のお店で一番辛いメニュー『デスうどん』ですが、ジョロキアとかがふんだんに入っており、あまりの辛さに食べてる途中に気絶者が出たとか。ゆえに承認制となり、その登竜門である『ジョロキア地獄』を食べた者にのみ『デスうどん』ライセンスが付与されるように。
今年8月、近くを通ったので早速藤原うどん大宮市場店に行き『ジョロキア地獄』を食べてきました。
見た目凶悪ですがひと口目を啜ると、あれ?とてもおいしい!??豚肉の旨味とネギのハーモニー♡ほんでうどんも太くてコシがあっておいしいし、これはひょっとして大したことない??
と思ったのも束の間、強烈な痛みが口の中に広がります。もっちりとした存在感のあるうどんがこの辛さの救世主となります。したがってバランスよくうどんとつけ汁を絡めないと、大量につけ汁が残ることとなりまさに地獄を見ます。
お水は厳禁!!辛さが持続してしまいます。
しかし、辛いのに止まらないんです...このジョロキア地獄、まさにいろんな意味で地獄をおいしく味わえます♡
30分以内につけ汁も全て飲み干して完食となり、晴れて『デスうどん』ライセンスがいただけます。
貴方もチャレンジしてみせんか?
特にtrico激辛班長、原〜ちょさんレポートお願いします(笑)
※タグは北与野店ですが、訪問は大宮市場店です
#グルメ
#trico激辛班
個人的には神保町エチオピアの裏メニューである100倍カレーをおいしく食べられるか否かが激辛好きのボーダーかと思っています。
さて今回はそのエチオピア100倍よりも辛かった、でもおいしくて止まらないうどんの紹介です。
大宮市場内と北与野にある『武蔵野うどん 藤原』。此処のお店で一番辛いメニュー『デスうどん』ですが、ジョロキアとかがふんだんに入っており、あまりの辛さに食べてる途中に気絶者が出たとか。ゆえに承認制となり、その登竜門である『ジョロキア地獄』を食べた者にのみ『デスうどん』ライセンスが付与されるように。
今年8月、近くを通ったので早速藤原うどん大宮市場店に行き『ジョロキア地獄』を食べてきました。
見た目凶悪ですがひと口目を啜ると、あれ?とてもおいしい!??豚肉の旨味とネギのハーモニー♡ほんでうどんも太くてコシがあっておいしいし、これはひょっとして大したことない??
と思ったのも束の間、強烈な痛みが口の中に広がります。もっちりとした存在感のあるうどんがこの辛さの救世主となります。したがってバランスよくうどんとつけ汁を絡めないと、大量につけ汁が残ることとなりまさに地獄を見ます。
お水は厳禁!!辛さが持続してしまいます。
しかし、辛いのに止まらないんです...このジョロキア地獄、まさにいろんな意味で地獄をおいしく味わえます♡
30分以内につけ汁も全て飲み干して完食となり、晴れて『デスうどん』ライセンスがいただけます。
貴方もチャレンジしてみせんか?
特にtrico激辛班長、原〜ちょさんレポートお願いします(笑)
※タグは北与野店ですが、訪問は大宮市場店です
#グルメ
#trico激辛班
武蔵野うどん 藤原 北与野本店(埼玉県さいたま市)