癸卯から甲辰へ。
コロナ禍が収束し、ぴょんぴょん駆け抜けた卯年から、昇り龍へ。
不透明感が強いですが、どんな年にするかは自身の心がけ、努力次第ですね。気を奮い立たせスタートダッシュです。
駆け抜けるウサギのモニュメントは、福岡市美術館の玄関にあるバリー・フラナガンの「三日月と鐘の上を跳ぶ野うさぎ」です。大好きな彫刻です。
訪ねたときは台湾からのお客様でいっぱい、一番人気は草間彌生の彫刻のようでした。
少しユーモラスに見える宝珠をくわえた龍は、熊本のパワースポット花岡山頂上にある仏舎利塔の石灯籠です。漲る気を感じました。
連れてきていただき感謝です。桜の頃はみごとだとか、また訪れたい場所です。
#熊本市 #花岡山公園 #仏舎利塔 #デビュー #福岡市 #大濠公園 #旅写真
コロナ禍が収束し、ぴょんぴょん駆け抜けた卯年から、昇り龍へ。
不透明感が強いですが、どんな年にするかは自身の心がけ、努力次第ですね。気を奮い立たせスタートダッシュです。
駆け抜けるウサギのモニュメントは、福岡市美術館の玄関にあるバリー・フラナガンの「三日月と鐘の上を跳ぶ野うさぎ」です。大好きな彫刻です。
訪ねたときは台湾からのお客様でいっぱい、一番人気は草間彌生の彫刻のようでした。
少しユーモラスに見える宝珠をくわえた龍は、熊本のパワースポット花岡山頂上にある仏舎利塔の石灯籠です。漲る気を感じました。
連れてきていただき感謝です。桜の頃はみごとだとか、また訪れたい場所です。
#熊本市 #花岡山公園 #仏舎利塔 #デビュー #福岡市 #大濠公園 #旅写真
花岡山仏舎利塔(熊本県熊本市)