
【今はなきブルートレインと青いディーゼル機関車が懐かしい『北斗星』】
寝台特急ブルートレインは今はすっかり走ってなく寝台特急自体はサンライズが走っていますが ブルートレインのような車両はなくなり残念。その北斗星や北海道内を牽引する青いディーゼル機関車(DD51)は北海道を感じます。
飛行機が大好きでJALが大好きですが2回だけ北斗星に乗りました。
北斗星が運行開始された1週間後に上野から札幌まで乗ってたことがあり 車内のレストラン「グランシャリオ」でコースを食べたのが懐かしいです。当時 洋食とお弁当があったような。食べたのはビーフシチューのコースだったと思います。
「北斗星」もう一度は今から20年余り前に札幌から上野まで乗ったことがありました。
その他にカシオペアにも一度。こちらは普通のスイート。一部屋しかないスイートは取れなかったです。
唯一乗れなかったのがトワイライトエキスプレス。今思うと日本海回りで関西まで行きたかったです。
35年以上前に日本一周したオリエント急行。
この車内見学が札幌白石駅構内であり見学して いつかはオリエント急行を乗りにパリまでJALのファーストクラスと思いながら実現してません。
写真の「北斗星」は上野からの最終列車=2015年3月14日11時前にJR北広島駅手間付近で
写真2・3のキーチェーンは津軽海峡線の開業記念で北斗星乗車時にいただいた物。
プラスチックケースに入っていて もうひとつプレートがありましたが鉄道好きの知り合いに差し上げて手元ににはないです。
(写真は樹脂の色が劣化しているのでモノクロにしました。)
#投稿マスター選手権 #ノスタルジー #JAL #日本航空 #JR北海道 #JR東日本 #北斗星 #カシオペア #トワイライトエキスプレス #オリエント急行 #ブルートレイン #旅写真 #自然 #上野駅 #札幌駅 #上野 #札幌 #北海道 #hokkaidolove
寝台特急ブルートレインは今はすっかり走ってなく寝台特急自体はサンライズが走っていますが ブルートレインのような車両はなくなり残念。その北斗星や北海道内を牽引する青いディーゼル機関車(DD51)は北海道を感じます。
飛行機が大好きでJALが大好きですが2回だけ北斗星に乗りました。
北斗星が運行開始された1週間後に上野から札幌まで乗ってたことがあり 車内のレストラン「グランシャリオ」でコースを食べたのが懐かしいです。当時 洋食とお弁当があったような。食べたのはビーフシチューのコースだったと思います。
「北斗星」もう一度は今から20年余り前に札幌から上野まで乗ったことがありました。
その他にカシオペアにも一度。こちらは普通のスイート。一部屋しかないスイートは取れなかったです。
唯一乗れなかったのがトワイライトエキスプレス。今思うと日本海回りで関西まで行きたかったです。
35年以上前に日本一周したオリエント急行。
この車内見学が札幌白石駅構内であり見学して いつかはオリエント急行を乗りにパリまでJALのファーストクラスと思いながら実現してません。
写真の「北斗星」は上野からの最終列車=2015年3月14日11時前にJR北広島駅手間付近で
写真2・3のキーチェーンは津軽海峡線の開業記念で北斗星乗車時にいただいた物。
プラスチックケースに入っていて もうひとつプレートがありましたが鉄道好きの知り合いに差し上げて手元ににはないです。
(写真は樹脂の色が劣化しているのでモノクロにしました。)
#投稿マスター選手権 #ノスタルジー #JAL #日本航空 #JR北海道 #JR東日本 #北斗星 #カシオペア #トワイライトエキスプレス #オリエント急行 #ブルートレイン #旅写真 #自然 #上野駅 #札幌駅 #上野 #札幌 #北海道 #hokkaidolove