
【埼玉県行田市 伊達六十二万石土産の次には松平十万石土産の『銘菓 十万石まんじゅう』=『十万石ふくさや』】
埼玉県土産「銘菓 十万石まんじゅう」。
tricoメンバーのMさまが北海道離島御翔印巡りの旅の途中に丘珠空港に持ってきていただきました。
初めて知った「十万石まんじゅう」有名なお饅頭と言うことでした。
皮が とても美味しく もちろん あんも とても美味しいお饅頭でした。
やはり新潟県産コシヒカリの粉に山芋の中でも最高級のつくね芋を使っている皮は違います。小豆は もちろん北海道十勝産。
化粧箱の絵・商品名・題字は棟方志功先生作と言うのもすごいです。
今まで知らなかったのが残念でした。
これからは こちらもお土産リストに入れようと思う「十万石まんじゅう」です。
#おみやげのススメ #十万石まんじゅう #棟方志功 #十万石ふくさや #和菓子 #饅頭 #ご当地グルメ #グルメ #旅エピソード #旅まとめ #旅写真 #行田 #埼玉県
埼玉県土産「銘菓 十万石まんじゅう」。
tricoメンバーのMさまが北海道離島御翔印巡りの旅の途中に丘珠空港に持ってきていただきました。
初めて知った「十万石まんじゅう」有名なお饅頭と言うことでした。
皮が とても美味しく もちろん あんも とても美味しいお饅頭でした。
やはり新潟県産コシヒカリの粉に山芋の中でも最高級のつくね芋を使っている皮は違います。小豆は もちろん北海道十勝産。
化粧箱の絵・商品名・題字は棟方志功先生作と言うのもすごいです。
今まで知らなかったのが残念でした。
これからは こちらもお土産リストに入れようと思う「十万石まんじゅう」です。
#おみやげのススメ #十万石まんじゅう #棟方志功 #十万石ふくさや #和菓子 #饅頭 #ご当地グルメ #グルメ #旅エピソード #旅まとめ #旅写真 #行田 #埼玉県