発見レポ
2025/04/03 17:17
🇫🇷とあるリサーチ世界一!?*Le plus pratique et bonne localisation du monde

先日、知人からリヨンは「住みやすい街ランキングで世界一らしい」という話を聞いた。

本筋の出所不明ながら、知人の話では、一拠点から徒歩圏内(半径1.5km内)に生活に必要な業態が全て揃っているからだという。
 
例えば、マルシェ、郵便局、薬局屋、スーパー、カフェ/レストラン、ブーランジェリー、銀行、保育園、美容/理容サロン、キオスク(新聞/雑誌・タバコ・宝くじ)、メガネ店、ファーストフード店(主にケバブ)、訪問看護師のいるキャビネ、レントゲンや採血検査できるラボなど。

思い出してみると、何でも揃うあれだけ便利な東京でも、住んでいた界隈にコンビニはあっても、メガネ店、ブーランジェリー、クリニックはなかった。

不思議だ…。フランスの地方都市で、街開発の最先端モデル都市でもないのに、リヨン市内の何区でも、隣町のヴィルールバンヌ市の、どの界隈でも確かにこれらは揃っていることに今更ながら気がつく。

両市はメトロの通らないエリアにトラムが走り、その間をバス路線が網羅し、各駅/バス停から徒歩案内にカフェ、薬局屋、ブーランジェリーなどが順に配置されるフランス特有の街づくりが他都市より徹底しているように見える。

お気に入りのパン屋さんは離れていても、好きなカフェは近くになくとも、店を選ばなければそれらは全て徒歩圏内。これはお年寄りや車を持たない人に便利。

これに加え、地球温暖化でCO2削減対策で、ディーゼル車の走行禁止、サイクリングロードの増設、トロリーバスへの移行、トラムの進路線、常緑樹の植栽、車道削減といったエコ化が加速している。

私が2月下旬から住む町ヴィエンヌは、バス路線も少なく、スーパーは郊外にあり車は必需品。(ディーゼル車走行はokです)
首都パリも界隈によっては徒歩圏内に全ては揃わない。

どの街のどの界隈でも(リヨンと)同じではなかったのだ。なるほど💡

世界一かどうかはともかく、人に優しい街づくりはありがたし✨街の魅力にも気づくことができた。

写真: ローヌ川ベルジュ遊歩道からラファイエット橋とフルヴィエール大聖堂を臨む

#リヨン観光 #リヨン街づくり #旅写真
リヨン(フランス)
いいね 行ってみたい 行った
5
クリップ
59件の「いいね!」がありました。
全59件の「いいね!」がありました。
  • 57
  • 1
  • 1
コメント
5件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • Bonjour!
    ヨーロッパは、不便だと思ってましたが、驚きです~
    クリニックは、かかりつけ医制度が整っているヨーロッパだから分かります...
    日本もかなり企業、そう仕向けてきて、社内クリニックを閉鎖しています。
    すごく不便です~💦💦
    いいね行ってみたい行った
    • Bonjour !
      私も住み始めの頃はリヨンの全体像が掴めずでしたが、街を離れてみて分かり大きな発見でした💡
      かかりつけ医制度、よくご存知ですね!医師の数が減少している(リタイア医師の数だけ入替りがいない)ので、特に田舎村は問題山積です😑

      日本の社内クリニックは減少傾向ですか…。病床数が世界的にみても多い日本の今後の医療体制、どう変わりつつあるでしょうね🤔
      いいね行ってみたい行った
  • 2025/04/03
    Britanniqueさん
    住んでいると、意外に気が付かなくても、
    徒歩圏で、街の機能が集約されているというのは
    素晴らしいですね
    「住みやすい」という定義は、人によって違うかもしれませんが
    人に優しく、バランスのとれている街は魅力的です
    ついつい、ヴィエンヌと比べてしまうかも知れませんが
    歴史あるヴィエンヌの街も素敵です😊
    いいね行ってみたい行った
    • J.J.さん 
      先日のリヨン里帰りと知人の話が重なり、街の魅力に合点がいったという投稿でしたが、仰る通り、ヴィエンヌにはリヨンにない良さがもちろん幾つもあります😊

      ちょっと外へ出ると点在するローマ遺跡を庭のように歩けるのは貴重です✨
      中心街は移民が少なく大麻密売の輩も見かけず夜も安心して歩けます。
      国内規模第2位のマルシェの素材はリヨンでは得られなかったクオリティですし、夏の国際ジャズフェスティバルも居ながら体感できるので楽しみです🎷

      私の都会好きな趣向が街の優劣という誤解を与えてしまいましたら申し訳ありません🙇‍♀️(単に好みの違いです😅)
      いいね行ってみたい行った
    • 2025/04/03
      住んでいると、またいろいろ住みやすさの発見もおありでしょう
      マルシェのクオリティが高いのは好感度アップです
      何より安全な街というのは、いいですね😊
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる