JALトーク
搭乗日
2018年05月

はじめての青森空港へ

眼下にネズミの国が!!
遠くに富士山
青森空港への着陸アプローチ。風が強く、翼がしなりながら、山の斜面が迫る
2018年に、はじめて青森空港へのフライトを利用したときの話。

西日本や沖縄方面に利用することが多いので、日本を北上するルートは、普段とはちがった光景が見れて、なかなか楽しいフライト時間でした。

目的地である青森空港に着陸するときに、大きく左旋回をして、山の斜面が間近に見えてきて、しかも当日は風が強く、飛行機の翼が大きくしなりながら、機体も上下に揺れながら、(もちろん無事に)着陸。どうも当時新しく導入された「RNP ARアプローチ」という着陸方式だったようで、なかなかの迫力のある着陸でした。

#旅写真 #青森空港 #HND=AOJ #JAL141 #JA326J #B737-846
眼下にネズミの国が!!
遠くに富士山
青森空港への着陸アプローチ。風が強く、翼がしなりながら、山の斜面が迫る
フライト情報
搭乗日
2018年05月
便名
JAL141
クラス
国内線--普通席
時間
昼便
いいね! 役にたった 知らなかった
1
クリップ
62件の「いいね!」がありました。
全62件の「いいね!」がありました。
  • 62
  • 0
  • 0
コメント
1件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 大きく左旋回・斜面が間近・風が強い・・・自分自身が青森空港へ飛んだ時と重ね、そしてこんな具合のランウェイ24進入だったのだろう(←勝手に決めつけています)と思ってしまいました。
    いいね!役にたった知らなかった
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる