JALトーク
2023/10/20 09:42

JALマイルの特典航空券の使い方はいくつかある。

JMB提携航空会社でCXを選ぶと片道3万マイル。
ワンワールド特典だと大抵ハノイとかマニラ経由に。 しかも必要マイルも増える。
JALマイルで初めてMHに乗りました。
特典航空券はいくつかの選択肢があります。
A350-900は会社関係なくいいぞ!
今年は初めて40,000マイルを使い、往復エコノミーでMHに乗りました。実は、実現はしませんでしたが、JMB提携航空会社でCXを選び、TYO-HKGで検索すると、エコノミーで15,000マイル、ビジネスクラスで30,000マイル、それぞれ諸税が別途かかりますが、取れたんです。JALのマイルでJAL便の特典航空券を取ろうとすると、15,000マイルどころのもんではなく、もっとかかります。その差は何やねん!的な😅。

しかし、CX便は枠がめちゃくちゃ少なくて、すぐに満席になり、断念しましたが、早めの計画なら取れる気はします。

ちなみに、ワンワールドで検索すると、まず、直行便は出てきません。満席ですから。大抵出てくるのはハノイやマニラ、ホーチミン経由になりますねww。
しかも必要マイルも増えます😅。

この界隈ではキャセイパシフィックに乗りたい人が多そうですし、私も基本的に推しの航空会社の一つです。
そして香港好きでもあるのですが、香港に限るとJALよりもキャセイさんの方がどうしても便利に感じます。
キャセイさんは新千歳、福岡、関西、中部の、地方の国際空港にも便を出してますし、東京は・・・基本的には成田推しなのかもしれません。成田の方が便数が多いですしね。

検索するだけならタダです。
色んな航空会社に乗るのも中々の佳き体験だと思いましたね。前回香港に行った時は往路はCX、復路はJL。
どちらもすごく良いフライトでした。コミュニケーションの違いもありますが、ワンワールドのステータス会員にはすごく手厚かった印象。通りすがりのCAさん、みな、名前でご挨拶してきます。こういう時、英語が使いこなせてればなと思うんですよね😆。

JALのマイルでJAL便の特典を取るのが1番必要マイルが多いのは何とも不思議なんですが、普通は逆やろとも思うんですが、機内でも日本にいるような、日本語が通じる安心感は必要マイルは増えますが、価値があると思いますね。機材は787や737になりますけど😅、大型がいい!って人は迷わずCXを勧めます。
JMB提携航空会社でCXを選ぶと片道3万マイル。
ワンワールド特典だと大抵ハノイとかマニラ経由に。 しかも必要マイルも増える。
JALマイルで初めてMHに乗りました。
特典航空券はいくつかの選択肢があります。
A350-900は会社関係なくいいぞ!
いいね! 役にたった 知らなかった
5
クリップ
53件の「いいね!」がありました。
全53件の「いいね!」がありました。
  • 51
  • 1
  • 1
コメント
5件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 貴重な情報をありがとうございます😊
    JALのマイルで特典旅行するには、JAL以外の方がマイル効率もホスピタリティが良いとは😅

    それとは別に、香港旅行の投稿を楽しみにしております🥰👍😎
    いいね!役にたった知らなかった
    • 特典旅行だとJALだけでは限界もありますし、必要マイルも増えてお得感がないので😅。
      キャセイパシフィックは本当に良かったですよ。かなり丁重なおもてなしを受けました。
      JALのマイルをキャセイさんに使う人はかなりいるみたいです。香港乗り継ぎで欧州に行く人も多いですよね。
      いいね!役にたった知らなかった
  • つい先日 ICN-HKG-KULの往復でCXに乗りました。
    ワンエメステータス保持中ですが、
    どの便でも必ず専任CAさんが直接挨拶にしに来てくれました。
    座席にはあらかじめ水が用意されていましたし、
    ブランケットいる?って真っ先に聞かれました

    かなり丁重な扱いをうけましたし、優遇されているなと思いました。
    もうCX大好きです 前から好きでしたがさらに〜

    マイルは自社フライトで使うものではないと思ってますね
    JAL便乗るならAAかASマイル。
    JALマイルはAFのビジネスでパリ往復なら取り放題です
    いいね!役にたった知らなかった
    • 今年はエメラルドをキープするかどうかはわかりませんが、ギリギリでチャンスがあれば狙います😆。
      私もJALのマイルは国内線などで稼いで、eJALポイントの交換か、提携航空会社で使う!ことにしてます。
      私も乗って早々に、座席を広い非常口席に案内してくれましたし、ウェルカムドリンクもいただきました。
      隣席ブロックもしてくれました。エメラルド会員様は名前でお声かけするのが徹底されてるんですねぇ。
      だから病みつきになります。
      来年はさらにキャセイ頻度を増やそうかと😆
      いいね!役にたった知らなかった
    • ワンエメに到達して、JALマイルは国際便に関しては他社便で利用するというメリットがあるのですね。勉強になります。瞠目いたしました。
      いいね!役にたった知らなかった
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる