JALトーク
2024/03/23 11:56

もう、ロシア上空欧州フライトは無理か

JALのヨーロッパ線、24冬ダイヤ以降もロシア迂回ダイヤ表記に😭

22年春、ロシア上空が飛べなくなった当初は今しか体験出来ない私は全く知らないかつての?アンカレッジ経由ルートだとか北極点通過フライトを経験したりしましたが、この2年で日本〜ヨーロッパ間10往復20フライトし、もはや普通になりました✈️

JALは最近までは半期先のダイヤはもとのロシア上空を飛ぶダイヤで表記され、冬ダイヤや夏ダイヤが近づいてくるとロシア迂回ダイヤに変更になりダイヤ変更のお知らせが来るのが定番でしたがもう1年先もロシア迂回ダイヤになってます。

昨年新千歳の世界の旅フェスタでフィンエアーの方とお話ししたのですがロシアとヨーロッパの関係が破綻してるので戦争が終わったとしても先10年くらいはロシア上空は飛べないんじゃないか、とおっしゃってました😵‍💫

ロシア上空を飛ばないフライト=普通になってしまうわけです。

ヨーロッパ線は所要時間伸びたのもあって他の路線と比べても日本人がホント少なく、
日系のJALやANAに乗ってもビジネスクラスは私以外全て外国人なんていうフライトもありました。

中国系のエアラインだと今も変わらずヨーロッパ方面はロシア上空フライトしてるようで今後中国系エアラインが中国乗継で早く行ける、とアピールしてヨーロッパ行きは中国エアラインが人気になるかもしれませんね。

10年、20年先でも良いのでなんとかもとのロシア上空ルートが帰って来る日を願ってます😊
いいね! 役にたった 知らなかった
2
クリップ
40件の「いいね!」がありました。
全40件の「いいね!」がありました。
  • 40
  • 0
  • 0
コメント
2件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 2024/03/23
    ロシアも上空通過料がほとんど入って来なくても別に平気な風ですよね🤔
    誰の徳にもならぬ事をいつまで続けるのだろうと極東の小国民は思うのですが…

    個人的には🇨🇳大陸もロシア同様なので、どんなに速くいけたとしても使いません。

    繰り返す必要のない歴史(侵略、戦争)を繰り返す国家が🌏から消えて欲しいと心から思います。
    いいね!役にたった知らなかった
    • 本当にそうです、
      渡航制限かかったり、このような形で日本からヨーロッパに行きにくくなるなど、被害は両国だけでなく世界中です。
      早く終わることを祈ります😵‍💫
      いいね!役にたった知らなかった
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる