JALトーク
2024/06/16 13:10

客席1人-2人配置の鉄道車両

予定を前倒しして6月16日(日)に行きました。
旅客機で「腰掛が1人-2人で横並び」といえば、私はDHC-6とかJS-31の普通席を思い浮かべて「腰掛横幅、狭そう!」と思うのですが、いっぽう鉄道車両でのこの配置は近鉄アーバンライナーのデラックスシートやJR九州ハイパーサルーンのグリーン車を思い浮かべ、よって「広そう!」となります。
あ・・・阪和線普通電車もこの配置ですが・・・。

で、その配置のゆったりしたシートが来月阪急京都線にもデビューし、それに先立って今日から梅田でシート展示会が始まりました。
阪急梅田駅1階にて午前11時から。大阪大井は1時間以上の行列並びを想定して10:46に現地へ行くと、もう展示会は始まっていました。

約35分並んで展示されたシートへ着席。1人-2人の2人掛けで、隣席との間の仕切りのおかげで独立感はありました。
座り心地については、座面奥行きは174cmの私には深くは感じられず、9300系クロスシートのような大腿部を押す感も無し。割とあっさりした大型リクライニングシートです。

さて旅客機でこの配置のシートに座ったのはと思い返せば、エンブラエル機でありました。(←この表記に「バンデランテや!」と思われた方、おられますかー?)
#J-AIR #RAC #JAC #HAC
予定を前倒しして6月16日(日)に行きました。
いいね! 役にたった 知らなかった
5
クリップ
43件の「いいね!」がありました。
全43件の「いいね!」がありました。
  • 43
  • 0
  • 0
コメント
5件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 前倒しでいらっしゃったんですね!完全ニアミスです…
    通学で乗ってた頃に体調崩した時とかあれば利用したいと思ってたので、非常に助かるサービスです!
    いいね!役にたった知らなかった
    • 明後日再度行きますが、日曜は「十三~大宮ノンストップの6300系」からの時の流れをPRiVACEシートに感じました。
      いいね!役にたった知らなかった
    • 明日もいらっしゃるんですか〜!
      生まれてた時はすでに高槻市停車でこそあったものの、6300系がいたのはつい最近のように思ってしまうのは同感です!
      いいね!役にたった知らなかった
  • ワンコイン有料座席ですね。もうお披露目されているのですか😲
    最近、新潟や静岡でドキドキ発表あり、鉄道も目が離せません😄
    いいね!役にたった知らなかった
    • 一般へは今日が初お披露目でした。
      その新しい大型シートに座っての河原町~梅田移動というのは、特に週末の混む時にはめちゃ有用性がありそうです。

      で、新潟や静岡?大阪大井がときどき言葉を交わす鉄道会社の社長さんが、何かこんど引っ越すという記事を見たなあ・・・。(後日投稿へつづく)
      いいね!役にたった知らなかった
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる