JALトーク
2025/04/15 14:22
搭乗日
2025年04月

当日アップグレードも久々

今日はファーストクラスに空席が4席もあって、当日のアップグレードもすんなりと出来ました。

これ、ドキドキしますよね。

追加代金は15,400円。

これも知らなかった。

よくアップグレードしていた時を思い出だしたら、8,000円?9,000円ぐらいでしたよね。

15,400円でも安いとは思いますが、随分と高くなったんですね。
フライト情報
搭乗日
2025年04月
クラス
国内線--ファーストクラス
いいね! 役にたった 知らなかった
10
クリップ
51件の「いいね!」がありました。
全51件の「いいね!」がありました。
  • 50
  • 0
  • 0
コメント
10件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 失礼しました。那覇便のUG料金は12,000円に消費税がついて13,200円だったですよね。
    普段はコスパが良い旅が出来ることに満足感を得ていたんですが,国内線でFへのUGはプライスレスの感覚になっていました。
    国際線のCクラスもゆったりとしてイイんですが,ここのところはかなり高めの設定ですよね。… セールが活用できた6年前の修行時代は積極的に使わせてもらっていたんですが,こちらではプライスレスの感覚になることが出来ません。
    時折,特典を使ってCやFに乗ることがあるんですが,やっぱりイイですよね。… こちらも必要マイルの多少に寄ります。
    いいね!役にたった知らなかった
    • ビジネスクラスの割安な運賃は、まったくなくなってしまいましたよね。
      東南味アジアだと10万円ちょっとなんかも出ていましたよね。
      いいね!役にたった知らなかった
    • 修行時代には,KUL線のCのセールに助けられました。
      いいね!役にたった知らなかった
  • 前は8000円でしたよね(笑)。
    この春からさらに値上がりしました。

    事前に空きがあったなら座席も選べたでしょうが、空席待ちだと全くのガチャ。ギリギリだと何の通知もないまま、ゲートピンポンで「あら!?」という事になったりします😅。席も選べず(勝手に)指定されるので「好みの席が空いてないならアップグレードしなくてよい」が出来なくなって良し悪しです。クラスJの真ん中ブロックの真ん中席なら、手持ちの普通席バルクヘッド窓側のほうがステキですもの。

    いってらっしゃいませ👋
    いいね!役にたった知らなかった
    他1件を見る
    • 私も一律8,000円の時代からUGを利用するようになりましたが,この3月までは距離別(?)で那覇便は12,000円になってましたよね。
      私も基本的に窓側族なんですが,インボラは基より有償のUGでも窓より🍾派なので,今後も躊躇なくUGに申し込むと思います。
      いいね!役にたった知らなかった
    • 自分も国内線のファーストでは、お食事とお酒が楽しみでした。
      でも、今は、国内線でもラウンジでワインが飲めるようになってきて、ちょっと気持ちはかわってきましたね。
      機内で食べなくても、と。
      席が広いのがうれしいけれど、短時間ですしね。

      もともと、昔から、家族や知人から「そんなところにお金を使わずに、目的についてから豪勢な食事をした方がいい」、とずっと言われて続けていて、ほんとにそうだよな、って今はそんな感じになってます。
      ひとり旅でも、普通席を利用して、現地で人気の店で1万円のコース料理とか予約した方がいいよなぁ~って思ってしまいます。

      tricoではや6年。
      この6年の間に思考も嗜好も変わってきたなぁ~とつくづく思います。まぁ、まさに、思考と嗜好の違いでやめていった方々が多くいるんだと思います。
      いいね!役にたった知らなかった
    • ワタシはね(笑)
      クルーにかまってもらえるのが嬉しいからアッパークラスを利用してます。
      普通席ではドリンクオーダーで「コーヒーをブラックでお願いします」「ありがとうございます」「ごちそうさまでした」
      この3回、あるいはおかわりを聞かれて「いいえ、結構です」。最大4回しか話しませんもの。お忙しいんだから、それ以上の関わりは持たないです。
      でもドメF(羽田伊丹以外)やインターC・Fなら多少は雑談する時間があるので。機内食や飲み物に魅力を感じているのではなく、クルーとお話したいからアッパークラスを使ってます。
      いいね!役にたった知らなかった
    • にこびーさん、
      ホストクラブ行った方が安い。笑
      いいね!役にたった知らなかった
    • 笑笑。そういうのは全く興味ないですもん。
      アッパークラス利用代金+上位会員維持代金、トータルしたらホストに貢ぐくらいの額にはなってますよねー😅
      いいね!役にたった知らなかった
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる