JALトーク
2025/04/21 12:27

たぶん日本の旅客機趣味に大きな影響を与えた「鉄道ジャーナル」誌が休刊

1980年代に古本屋で買った創刊号と&今日買った最新号。
大阪では「鉄道ジャーナル」誌最新号が今日発売され、私は15年ぶりに同誌を購入。というのも、これを以って休刊となることから記念に・・・という訳です。

私は同誌を1974年から2010年まで購入していたのですが、中でも1980年1月号は印象に残ります。
画像には載せていませんが、特集は鉄道と航空機を扱うというもので、表紙を飾るのはJALボーイング747と新幹線0系であり747のほうが大きく載っていました。

記事には宮脇俊三先生による往路JAL747~復路特急「はやぶさ」という東京~福岡往復のルポルタージュや日本の民間航空史があり、私は自身のJAL初搭乗の13年も前に「マーチン202」「もくせい号」の名を覚え、ANA機種であるダブ・ヘロン・バイカウントなども。
私は同誌のこの特集のおかげで、これら一部に実際に乗られた趣味界先輩の話についていくことが出来、さらには昨夏のtricoアンバサダーイベントのアーカイブズセンター訪問でも活きました。

旅客機趣味者には鉄道趣味から移行、または両者並行という方が少なくないでしょうが、鉄道ジャーナル誌のこの特集が引き金になった方もおられようと思うところです。

同誌ではこの後も「中国民航トライデント」や「TDAエアバスA300就航」が見られ、かくして私がA300なる型式を知ったのは1981年でした。

さて私が買わなくなった理由は、鉄道旅行への関心が薄れたからですが、これについてはtricoで記してきているので省略。
いっぽう休刊によって列車追跡ルポも読めなくなるのですが、私が記す搭乗記・乗車記は同誌の列車追跡記事の体裁をなぞるところが多分にあり、やはり私への影響は大です。
ついでに、私の本名が交通メディアで初めて記された所も鉄道ジャーナル誌で・・・およそ40年前のことでした。
1980年代に古本屋で買った創刊号と&今日買った最新号。
いいね! 役にたった 知らなかった
7
クリップ
47件の「いいね!」がありました。
全47件の「いいね!」がありました。
  • 47
  • 0
  • 0
コメント
7件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 今は”飛びひこ”、子供から学生時代は”乗り鉄”でした!
    なんと「鉄道ジャーナル」が休刊ですか・・・💧
    今の鉄道好きのニーズに合わないのでしょうか?
    鉄道業界問題の提起色が濃い雑誌だったと記憶しています。

    「鉄道ピクトリアル」「鉄道ファン」、そして「鉄道模型趣味」にもはまって・・・
    気に入った特集がある時は、読みあさっていました(^-^)
    ひょっとしたら、大阪大井様の記事も読んでいたかもしれません!!
    数十年ぶりに最終刊を買いに行こうと思います。
    価格も上がっていて、時代の流れを感じます・・・
    いいね!役にたった知らなかった
    • 「問題の提起色が濃い」はまったく私もそう思うところで、特に1980年代のローカル線・対航空・対自動車・国鉄問題については独走の感がありました。
      そんな同誌の休刊は、我が国の鉄道輸送に興味が持たれなくなったのもあるんじゃなかろうかと・・・私のことですが。
      いいね!役にたった知らなかった
  • 大阪大井さん、こんばんは🌛
    この雑誌、うちの父が愛読してました😮
    飛行機も好きだけど、鉄道も船舶も好きな父で(鉄分取りすぎな父です)たぶん、生きていたらガッカリしてたと思います。AGORAと鉄道ジャーナルがいつも家にはありました。
    え?私?残念ながら(笑)見てたのはAGORAだけでした。はい、飛行機一筋です✈️
    いいね!役にたった知らなかった
    • ・・・ということは、昭和59年晩秋にエアぱんさんのお父様が私の名を御覧になられていた!それだけでなく、19歳の私が記した文章も!
      いいね!役にたった知らなかった
    • え⁉️大阪大井さんが載ってたんですか😮⁉️それは見たかったなぁ〜💦💦💦
      いいね!役にたった知らなかった
  • 1979年6月号からジュニアを含めて欠番なしで購入してきました。
    同誌のウリである列車追跡がなくなってからは「毎月買ってるから」と半ば義務のような感覚で買っています。
    旅客機と高速バスに興味を持ったのはまさにこの雑誌のおかげです。
    ありがとうございました🙇
    いいね!役にたった知らなかった
    • いやいや、礼はRJ編集部へいうて下され。
      さて高速バス記事も印象深く、思えば大阪~福岡「ムーンライト」運行開始を知ったのも同誌でした。
      鉄道以外のことを知るきっかけも鉄道ジャーナルでしたね~。
      いいね!役にたった知らなかった
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる